カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1738件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1343)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1584)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他アプリとの連携の幅広さから結局これ一択

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール共有機能
・スマホでのアラート機能

その理由
・自分だけではなく、社員全員のスケジュールを一つのカレンダーに集約できるから
・あと何分で開始しますというアラートで忘れるのを防いでくれるから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・会議の議事録等をGoogleドキュメントにて記録した場合にスケジュールからも確認できると嬉しい

その理由
・その会議の議事録であるかどうかがすぐに判別出来るから

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社員のスケジュールの可視化が可能になり、電話の取次ぎ等でも時間的ロスが解消した
・期日のある仕事のスケジュール感が把握しやすくなった

課題に貢献した機能・ポイント
・カレンダー共有機能
・ToDo機能との連携

検討者へお勧めするポイント

Googleの他アプリはもちろん、Web会議でよく使用されるZOOM等でも自動連携が可能なので特にこだわりがなければ実質これ一択だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

紙の手帳には戻れない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定がいつでもスマホで確認できます。手帳を持っていなくてもスマホは持っていることが多いため、手帳よりも重宝しています。また、ほかの人のスケジュールを確認できる点も大変便利です。会議の日時を決めるための調整時間が不要になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

上司・同僚のスケジュール把握と会議設定が楽になります

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

上司や同僚のスケジュールを確認して、会議設定が出来るようになります。そのため、会議の主催者・参加者共に、事前確認の手間が無くななり、手間が大幅に削減されます。

会議招集の案内に参加不参加を回答するだけで登録・表示されるため、スケジュール管理がとても楽になります。また、メールに会議招集が埋まってしまってもカレンダーから参加・不参加を登録できるので、スケジュールを確認する際に参加登録といったことが可能となります。

会議室や設備の予約もGoogleカレンダーで行うことができるため、会議場所の周知といった作業も意識せずに実施できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務スケジュールの整理、共有が容易に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール共有の見やすさ
・自動的にmeetURLを作成してくれる
・他のGoogleアプリ連動
その理由
なんといってもスケジュール作成、共有がしやすい点は明確な強みである。
その上でmeetをはじめとしたGoogleアプリとの連動も可能であり非常に使いやすい。

続きを開く
井澤 正明

井澤 正明

井澤製作所|鉄・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社の行事の予定を書いて従業員や顧客と情報を共有できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定管理機能が優れている点です。

その理由
・手帳でスケジュール管理をしていた時には、移動時間とか書き込むと余白がいっぱいで見づらくなってましたが、開いている時間を視覚化されていて、その時間に予定を入れてくれてスケジュール調整が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Schedule管理や他Memberへ会議招待までできます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

通常のCalendarに予定を追加してのSchedule管理に加えて、他Memberへの予定招待が出来ます。また、Smart PhoneにAppを追加すると、内容を同期でき、手元でScheduleの管理と10分前の通知が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールを社内共有するツール。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールを社内共有するツール。
社内のホワイトボードではないので「聞いていない」「知らない」というトラブルを避ける重要なツール。
会社ではパソコン、外ではスマートフォンで確認出来るのが便利。
添付ファイルも埋め込めるので、社内、社外用のプレゼンテーションを事前に社内で共有し意思の疎通が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイスで一元管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleアカウントを統一すれば、PC上、スマホ上でも同じカレンダーを見ることができる。
外出時に電話がかかりアポ調整を依頼された際など、PCを開けない時にスマホで日程を確認・登録することができるため便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダー管理として最適なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

このツールを使うまではスケジュールの調整を参加者全員にメール確認して調整していたが、カレンダーより直接参加確認ができ、また時間変更も自動的に参加者全員の変更も自動修正してくれるところはありがたい。また、メモをつけて案内できるところが優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

外出先でもスマホがあればスケジュールの追加や編集をすることが出来るのがいいです。チームで共有しているので、お互いのスケジュールが分かるので、お互いに助け合うことが出来ていいです。また、アラーム機能があるので、うっかり忘れてしまい予定をすっ飛ばしてしまうということがないのがいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!