カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1742件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1347)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (171)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1588)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーの決定版

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

使用しているスマホがandroidという事もあるがカレンダーはGoogleカレンダーがパソコン等も含めて同期できるので使い勝手が良い。パソコンでもスマホでも編集でき即時に同期されるので助かる。

改善してほしいポイント

特に無いのでUIを含めて変に変えないで今のままのUIで続けて貰いたい。機能面でも不自由は無く今のままで十分に利用できるので今のままが良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は紙のスケジュール帳を使用していたがパソコンとスマホの同期でアラームもパソコン、スマホの両方で通知されるので仕事使いに適している。これが意外と便利で席についている時ならパソコン画面に通知が出るし席を離れている時はスマホで通知が出るので仕事の予定管理が便利。その為、紙のスケジュール帳は辞めた。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームの予定管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダーを共有できることで時間ごとのスケジュールが明白
その理由
・チームで作業しているので、担当ごとの作業が一目瞭然である

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一目で分かる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議室の指定ができる
・GoogleMEETのURL作成がすぐにできる
・アカウントに招待を送れる
その理由
・会議室に限りがあるので、ぱっと見で分かるとイレギュラーでの会議でも入れやすい
・こちらも急ぎの場合にほかの媒体を使って、オンライン商談をするより手間が省けるため
・招待すると通知メールも送れるのとURLや会議室まで見れて便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人生のすべての予定管理はGoogleカレンダーに依存

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・とにかくシンプルに使いやすい
・操作が軽いのでストレスがない
・予定の共有も容易
・MTGのURLや会議室の予約なども可能

続きを開く
田中 健

田中 健

株式会社メディアコンテンツサービス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントでどんなデバイスからアクセス可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

当社ではGmailを使っていますが、同じ画面で右端にGoogleカレンダーのアイコンがあるので、すぐにカレンダーを表示することが可能です。上のいくつもタブを表示しておかなくても必要な時にすぐに表示できるので画面がすっきりしてるように感じます。
社外の方でもスケジュールが共有できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループで運用するには一番良いカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グループウェアのカレンダー機能として使用している
コメント欄も共有しながら編集が出来るので大変便利です。
メールなどでやり取りしたスケジュールも自動で反映される設定ができるので
登録漏れなどがしにくい仕組みもあるので便利です。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が簡単にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々なツールと連携できるので、予定が一括管理する事ができて非常に便利。大切な予定などはリマインダー機能を使う事によって忘れずに済むし、色分けもできてわかりやすく管理できる。またオンラインツールなのでどこでも見れるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社フォルテ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事とプライベートどちらも使えるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントごとに予定を持てるし、別アカウントのカレンダーもインポートできること
その理由
・仕事用のメールアドレス・個人用のメールアドレスに紐付いたカレンダーどちらも使っているが、スマホ内蔵のカレンダーアプリは複数のアカウント読み込むことができるので、登録しておけば大切な日なども忘れないし仕事のメリハリがつく

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理はこれで完結!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人でカレンダーを予約した際に自動でGooglemeetが発行される点
・Google Workspace ではメンバー間の予定調整が効率化される

その理由
・URLを発行する工数が削減でき、その時間をその他のタスクに割くことができる
・アポを取得し商談担当にカレンダーを予約するような業務があるのですが、Google Workspaceで連携できているため、
予約がスムーズに行える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいツールです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールだけでなく、タスク管理もできるのがとても良い。タスク管理の内容に関しても、自分のみに表示することができるため、人に見られず、タスク管理をすることができるのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!