カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

山崎 孝樹

TRUEGIO株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室の取り合いが解決

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直観的な操作でスケジュールやタスクを入力でき、他の人のスケジュールを共有するのも楽チン。また、会議室のアカウントを登録していれば、わざわざ予定表を見に行かずとも会議室の空きを確認でき、確保できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「○月△日~□日までのスケジュール」と入力した際に、自動でスケジュールの日程を判別してくれるのはよいが、「○月△日~□日」までの部分がタイトルから消えてしまう。残しておきたいのもあるため、少し不便。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内でタスク管理がそれぞれのやり方で煩雑となり、共有しきれなくなっていたが、Googleカレンダーをメインとしたことによってある程度の統一をはかることができた。
自分の必要な人だけを選んで表示することもできるので、まさに「自分のためのスケジュール」が組めるようになった。
また、会議室のアカウントを設定したことによって、カレンダー上で会議室の空きを確認することが可能になった。行ってから誰か使っている、というケースが減り助かっている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

忙しくマルチタスクが多い人にこそ使ってもらいたい。通知ももちろんしてくれるので、タスク管理にもとても役立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で共有できるスケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で予定を共有でき、複数の端末から同じ内容を共有できるところ。個人のスケジュール管理はもちろん、アルバイトのシフト管理にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせ等のスケジュール管理はこれで十分

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すべての社員にスケジュールを共有できる部分が最大のメリットです。外出先からでも予定を組み込めますし、通知機能も備わっているのでスケジュール忘れがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすく、使いやすい、シンプルなカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailと連携しているので、事前通知が設定できるなどビジネスで利用しやすい。会議室予約も同時に行なえるので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCブラウザでは画面が遷移せずスケジュールがポップアップされるため、視線が疲れない。スマホでも他ツールでは画面が切り替わるなど操作が必要となるが、Googleカレンダーは縦にスクロールすることで確認できる。デザインはシンプルながら視線の動きが少ないため使いやすいツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とてもシンプルで使い勝手は良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分自身のスケジュール管理から、同僚や上司などの他人のスケジュール管理もできる。また、仕事とプライベートでスケジュール管理を分けたいときに一番使える。会社で利用する会社指定のスケジュール管理ソフトにプライベートの予定は入れられない為、オンオフ両方のスケジュールを管理するのに有利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすく、Gmailと連携したアラーム機能などで、ちょっとしたメモやTODOのとりこぼしにもなる。

続きを開く

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用感

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社と個人のスケジュールを共有して、一か所で管理することができています。
また、他のアカウントを招待することができ、他の人とも共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく見るカレンダーの登録基準が分からない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的にカレンダー上でイベントのサイズが分かり易い。色分けして誰の予定がどうなっているか分かり易い。週末を非表示にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のスケジュール共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスやOSが関係なくカレンダー共有できる。
他のサイトからのカレンダー情報のインポートも容易にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!