カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1760件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1364)
    • 企業名のみ公開

      (159)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (780)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (52)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (76)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (175)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1602)
    • 導入決定者

      (88)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理には必須のアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

重要な予定には、色を変えたり通知を設定できるので忘れ防止に役立っています。また、GoogleMapと連携する事で集合場所へのナビを簡単に設定できる。他役立つ機能がこれ一つに集約しているので、個人はもちろんチーム内のスケジュール管理には欠かせないアプリです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スケジュール毎の色付けが多くなってくるとごちゃついてきてしまうので、単色だけでなく自分でカスタマイズできるような機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

権限を付与するだけで簡単に社内メンバーとのスケジュールを共有できるので、日々のミーティングの調整や案件の進行管理に役立っています。使い心地も軽快で、メール内の予定を自動でスケジュールに追加してくれたり、自分で予定を入れる際もワンタップで簡単に入力できる。

閉じる

木村 健一

SUPERUSER東京 合同会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーで社内スケジュール一括管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内スケジュール管理を一括してWeb上でできるのはありがたいです。
GSuiteとも連携しているのでそのドメインで便利に利用できます。

続きを開く

太田 泉

公益財団法人YMCAせとうち|NPO|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームで予定を共有しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手帳が大好きで、ずっと手書きでスケジュール管理をしていました。職場で導入が決まったときも、当初は積極的に使うつもりはなかったのですが、デジタル化すること+クラウド化することでチームでスケジュール共有できることがわかり、それからは手放せなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせの設定に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の予定以外にも、他の人の予定や会議質の予約が集約して管理できるのて便利です。勤務時間を設定すれは勤務時間外に予定を入れようとすると、アラートが出るので無駄な残業を減らす事が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ以外を使いたくない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

痒いところに手が届くインターフェイス。設定で一週間ごと月表示なども切り替えできる。会議室予約やオンライン会議とも連携できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループメンバーの予定が見やすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数名のグループメンバーの予定が一覧で見やすい。
特にスマホの画面で見ても見やすいのは外出先でのスケジュール管理にストレスを感じないので助かる。

続きを開く

東野 晃大

TVISION INSIGHTS株式会社|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルクロームの拡張機能などと連携したりすることによって、Slackとの連携ができて、予定が始まる前に予定が残りXX分で始まることを通知してくれる。これによって予定管理を漏れなく実施することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール調整はすべてこれひとつで完結

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のカレンダーをパソコン、スマホと一元化できるので管理しやすいのはもちろんのこと、プロジェクトごとにカレンダーを作成できるので管理しやすい。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の標準ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内システムがgoogle関連のメーラーカレンダーを標準として使用しており、社内で統一して使用できるだけの信頼できるソフトウェア。

続きを開く

石坂 彰崇

KADOKAWA|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダー レビュー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スケジュール管理に非常に優れているツールです。

・各部署のカレンダーも共有できます

・会社の規模問わず導入できるフレキシブル性もGOOD

続きを開く

ITreviewに参加しよう!