カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1760件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1364)
    • 企業名のみ公開

      (159)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (780)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (52)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (76)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (175)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1602)
    • 導入決定者

      (88)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

中村 百花

株式会社トレタ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内のスケジュール管理・会議室管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社内外のスケジュールの相互閲覧、入力が可能
・細かく権限設定ができるため、管理も便利
・直感的な操作性

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・マークや色分けなど、直感的に予定をカテゴリ分けできる機能
「変更不可/変更可能」「社外/社内」などのカテゴリーが管理できるとより有難いです

・予定ごとの公開/非公開設定
(すでにある機能でしたら申し訳ありませんが…)
いわゆる「鍵付き」の予定をつけることができると、社内の該当者以外に公開できないミーティングの実施や、プライベートの予定の管理などがしやすくなりより便利になるかと思います

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・社内のスケジュール調整がスムーズ
スケジュール管理にかかる手間や時間がかからず、Googleカレンダーなしでは仕事ができない

・会議室管理が可能
会議室をユーザーとして登録することで、空いている会議室の検索や確保ができる

・自分のタスク管理としても使える
締め切りのリマインドやタスク実施に使う時間のロックなどにも活用できる

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|財務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1つで2つおいしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン(職場)とスマホ(携帯)どちらも同一入力で同じ状態となる。外出時も予定確認が可能なのは社会人にとってはとても便利で重宝しているソフトの1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailとリンクしていて便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定日の前日にGmailに連絡メールが来るので、うっかり忘れがなくなりました。
毎月、毎年など定期的に行う作業は、一度設定してしまえば、自動的にスケジュールに入れてくれるので便利です。

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Echo にも表示出来て便利!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さまざまなデバイスで同じカレンダーを見ることができる。
また、共有したい人とは共有カレンダーも作ることができるので複数のカレンダーを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員間のスケジュール管理と共有に欠かせない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteを導入しているため、会社のすべてのスケジュールがGoogleカレンダーで管理されています。社内会議においてのメンバー間のスケジュール調整、会議室の予約などに活用しています。外出の場合でも、外出先の場所を予定に記入しておくと、Googleマップで場所をすぐに確認できることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレスのないクラウドカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人と業務の両方のスケジュールを管理しています。
Gmailアカウントでは個人スケジュール、G Suiteアカウントで業務のスケジュールを登録と使い分けることができ、また、複数のアカウントを同時に見ることができるのもGoogleサービスならではの良い点だと思います。
iPhoneのカレンダーアプリと同期をして確認することもできます。
歴史のあるサービスだけあり、また常に進化をしており、動作が機敏で操作性が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールの確認、追加、削除などすべての操作が簡単で使いやすい。
また、Gmailのビジネスプランで会社メールを運用しているため、カレンダーも社内メンバーのスケジュールを共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス利用にも便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウント登録のみで使えるため、無料で使うことができるので、社外の方との予定共有を容易にはじめられます。

続きを開く

笹岡 芙美

株式会社ヤプリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索がしやすい
会議室予約もできる
感覚的に操作ができる
色分けができるのでチームごとに色設定ができ見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のスケジュール共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイスやOSが関係なくカレンダー共有できる。
他のサイトからのカレンダー情報のインポートも容易にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!