カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1760件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1364)
    • 企業名のみ公開

      (159)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (780)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (52)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (76)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (175)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1602)
    • 導入決定者

      (88)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分刻みのスケジュール管理ができて使い勝手抜群のカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日のタスク管理に、どのツールを使うかでずっと悩んでいました。紙ベースの手帳はもちろんのこと、あらゆるカレンダーサービスを使ってみたのですが、どれもこれも使いにくい。そんなとき、知人からgoogleカレンダーを教えてもらい、現在とても重宝しています。
毎朝起きてから寝るまでの予定を30分刻みで入れていて、これなしでは生活ができないほどになりました。
(特に便利だと思うこと)
・他人と共有できるので、社内スタッフ同士のスケジュール確認に便利
・スマホアプリで予定入力がスイスイはかどる!変更も自由自在
・毎日のタスクを入れておけば、ルーティン業務の漏れを防げる
・メールでアラートがくるので、大事な用事を忘れることがない

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1行に表示される文章をもっと長くできるといいなと思います。(クリックして初めて全文が読めるので、せめて2行分ぐらいのスペースがあれば、ひとめで複雑な予定もわかります)
しかし、現在のところ不満は見当たらず、これからも重宝させていただきます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・多忙なスケジュールを管理するツールを手に入れたことで、どんなに忙しくてもスムーズに業務がこなせるようになった
(優先順位をつけやすい)
・スタッフ間で情報共有できるので、打ち合わせや会議などの予定を決めるのがスムーズにはかどる
・予定を色別に分けて管理できるので、プライベートと仕事の区別をつけやすい。また、重要な内容は赤など、目立つ色にしておくことで作業漏れが防げる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

カレンダーとTODOリストが融合したような、とても便利なツールですので、タスク管理に困っている方はぜひ一度使ってみてください。
祝祭日はあらかじめ入力されているので、便利です。かなり先の予定も入れておけるので、アポイントメントの多い方や、日々たくさんの業務に忙殺されている方は、ぜひgoogleカレンダーの活用で少しでも改善されるとよいなと願います。

閉じる

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

よく見るカレンダーの登録基準が分からない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的にカレンダー上でイベントのサイズが分かり易い。色分けして誰の予定がどうなっているか分かり易い。週末を非表示にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール同期機能が優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルにも記載した通り、MTG等の複数人のスケジュールの同期が一度に実施できる点が非常に優秀。スケジュール管理機能は他のアプリでも多くみられるが、ユーザー数が圧倒的に多いため、参加人数が多種多様であるほど、Googleカレンダーを使う機会が多い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須のアイテムです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同期させれば、スマホ、パソコンとどこからでも確認できるのが便利。そのほかのカレンダーアプリも試したことがありますが、断然使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

これがなければ、生活できません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社内社外の情報を簡単に管理できる
・社内間で簡単にスケジュールの共有ができる
・PCだけでなく、スマホアプリでも簡単に管理できる

続きを開く

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定の調整や共有などで使うオフィスで必須のツールです。様々なデバイスで管理・閲覧が出来るのも良いポイントになります。

続きを開く

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上必須アイテム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色んなカレンダーアプリと同期できるので、パソコンのデスクトップにOne Calendarを入れて、スマホにはグーグルカレンダーを入れている。
To doメモにも使用しているので、とても便利。Gメールの内容からフライト予定などを同期してくれるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必須のスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とても見やすいUI
・日・週・月・年など、見たいスパンで表示が変わるのがありがたい
・通知機能が便利。入っている予定の近くになるとメールに通知を送ったりすることができる。
・他の人に予定を共有することができる。このことにより、「他の人の予定が空いている日を確認する」といった使い方ができる。
・カレンダー上から出欠確認できる。
・上記全て、無料版にも当てはまる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

優れたUIによる予定管理の手軽が一番良い点だと思う。
また誰が何時にどこにいるのかもひと目で分かるので会議のセッティングや予定の調整がとても楽。
リマインド機能もあり予定を意識しながら業務をこなせる。

続きを開く
松村 あきこ

松村 あきこ

メドピア株式会社|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと生きるのが難しい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンアプリで複数アカウントの情報を併せて表示できるので、個人的なスケジュールと会社の予定を一括で管理できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!