Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

仲里 育真

琉球ミート株式会社|食料品・酒屋|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも簡単スケジュール管理「正しく、漏れなく、期日までに」

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で使用しているパソコンのスケジュール管理を、外出先からでもスマホからアクセスできる大変便利なソフトです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、強いて言えば、パソコンとスマホとの同期ができていないことがあり、更新する手間がかかることぐらいです。更新もすぐにできるので、特に問題視していません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

基本的に会社では、取引先を相手に、電話とパソコンでやり取りすることが多く、忙しい時は、注文予定、納品予定、商談予定、来社予定等々、忘れてはいけない業務をどんどん入力していきます。
年齢とともに記憶力は低下していく中で、仕事量(特に重要な)は増えていく一方ですので、自らのパフォーマンスをベストの状態で維持するには、このカレンダーソフト(スケジュール管理ソフト)が強い味方になります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

スケジュール(予定)を管理させるだけでなく、タスク、リマインダー、ゴール等の機能を使いこなすことにより、正しく、漏れなく、期日までに、より多くの業務をベストのパフォーマンスで行うことができると思います。

私は基本、自分の記憶ではなく、このカレンダーソフトを信用しています!

閉じる

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外の人との共有に役立ててます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gメール等と連携して、社外の人から送られてきたMTGの予定等をそのままGカレンダーに登録できるので便利。ボタン一つでカレンダーに共有できるので、別途登録する際の「登録漏れ」が防げる。また、共有する人ごとにカレンダーを別立てできたり、閲覧範囲も選択できるので、社外の人のスケジュール管理にも一躍かってる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

抜群に使いやすいカレンダー。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どの端末でも同期が可能なので、ちょっとした予定でも入れておくという使い方をしています。
アプリも見やすいのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数でのスケジュール管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人での会議やスケジュールの管理に便利です。スマホでの編集も楽で、直感的に操作出来るのが良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部連携の選択肢も多く便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダー単体だけでいえば、数あるカレンダー系製品と大差が無いと思っているが、多くの外部連携の選択肢がある事が最たる強みだと感じる。
会社ではオフィシャルがGoogleカレンダーの為にそれを使う事になるが、スマートフォンでは好みのカレンダーソフトを使用、連携(同期)し、便利に使用する事が出来ている。同期のタイムラグも小さめな点も良い。

続きを開く

酒井 拓也

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人、グループメンバーのスケジュール管理が簡単に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは電話やメールで日程調整をして、別ツールにてWEBツールの案内をしていたが、直近グーグルカレンダー導入企業も増えてきたためカレンダーにて日程調整をしてそのままハングアウトを活用してWEB会議が出来る点は非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

課の共有カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

課の共有カレンダーとして使用しています。
今は、別のカレンダーツールを社内で利用しているので、メインではありません。
Googleカレンダー以前は、エクセルを利用していたのですが、レイアウト作成から始めなければならないので、手間でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能な手帳の位置づけ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見た目と使い心地は手帳そのものですが、スケジュールをチームと共有して日程の調整が行えるので便利です。また、Googleカレンダーのフォーマット形式通りに記述したCSVファイルを読み込んで一括して予定を追加することができるので、Excelでのスケジューリングが慣れている人などにオススメします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お好みでカレンダーを複数作成できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーを自分が管理しやすい粒度に分けることができるので便利です。当方は、チームのプロジェクト、社内のイベント、プライベートのような分け方をしています。カレンダーがすっきりとしてスケジューリングが楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスを成功させる鍵になる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとルーズな性格なのですが、スケジュール管理が難なくこなせるようになりました。Gmailから、カレンダーと連携して、スケジューリングが行えることやリマインダー機能の通知により、以前の自分よりワンテンポ早く行動できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!