Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

 様々なスケジュールを一元管理できる優れもの!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

これは度のサービスもそうでしょうが、スマホとシームレスに同期できる点は有用だと感じます。
また、UIが優れており、初心者にも優しいのかなと。
繰り返し予定の設定や、リスケ時の簡便さ、共有の容易さ、複数カレンダーのレイヤー的管理など、かゆいところに手が届いていると思います。

改善してほしいポイント

大きな不満ではありませんが、終日予定を入れて週表示にすると、慣れていないと終日空いているように見えてしまいます。
それが原因でダブルブッキングしてしまったことがあり、なにか見せ方の工夫ができないものでしょうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客とのプロジェクトの進行スケジュールを考える際に、いろんなプロジェクトのスケジュールが混じっているカレンダーを見ながら進行スケジュールを考えるとなると、ノイズ情報が多くて非常に見にくくなっていました。
Googleカレンダーでは、該当プロジェクトのスケジュールのみを表示させることによって、ノイズなしにスケジュールを考える事ができるため、業務生産性が大幅にアップしました。
また、最終確定前には、すべてのカレンダーを表示させ、スケジュールのダブルブッキングがないかどうかを確認&調整でき、ミスの低減にも役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

八千代エンジニヤリング株式会社|総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張機能などでカスタマイズ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ラベルを予定ごとに設定し、わかりやすくなると同時に分析にも反映されどの分野に時間を使っているか明確になる。
また拡張機能を追加し、休日や祝日に色付けしたりと自分好みにカスタマイズできる点も魅力の一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自在にカレンダーを作成し共有もできる!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以下のような使い方をしていて、とても便利です。
・ジャンルごと、例えば仕事用、家族用、習い事用など、自由にカレンダーを作成できる
・作成したカレンダーを他者と共有できる
・世の中にあるパブリックカレンダー、イベントカレンダーなどを利用することができる
・Cybozu Officeのスケジュールを外部アプリ(Gcal Connection)を介して取り込むことができる
・スマホ版もあって便利

続きを開く
藤川 大輔

藤川 大輔

極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有がカンタン メモ・資料添付も便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前より、簡単にスケジュールの共有ができます。
また、同じフィールドで会議室・備品・社用車などの予約も取れるので仕事がスムーズです。
Meetとの連携も簡単なので、すぐに資料の共有、顔を確認しながら遠隔会議の実施が可能です。
会議の移動も掴んで動かせるところが良いです。
また、日 週 月単位でスケジュールの確認ができるので、全体-詳細の把握がカンタンにできますよ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のスケジュールの共有に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の標準のカレンダーツールとして利用している。人によっては秘匿性の高い会議もあり、公開の範囲設定や、予定あり・なしが選択できるため、全社に知らせたくないような情報も適切に管理が出来るため、良い。また某テレカンツールとも連携して、カレンダーから会議URLの発行が出来るため、スムーズに業務が進められる。

続きを開く

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームメンバースケジュール管理に必須です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数メンバーのアカウントを共有して見ることができるのでアポイント調整に必須のツールとなっています。また自分自身の仕事とプライベートの情報も表示、非表示を自由にできるのが使い勝手かよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各社員の状況が一目でわかる最高のカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の追加やビデオ会議への案内、複数人とのスケジュール共有など、業務の利用で活用できる機能が全て網羅されてます。特に複数人に対して会議招集する際は、他の方のスケジュールの把握もし易く、業務上必須のツールとなってます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有機能がおそらく最強に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Yahoo、Outlookなどいろいろなクラウドのカレンダーがあるけれど、最初に使い始めたGoogleカレンダーから浮気したことがない。このレビューを書くために他のカレンダーを開いてみたけれど、見た目に遜色もない。使い慣れていればどれも同じ感覚で使えるだろう。
ただ、自分は、Googleアカウントを会社用・プライベート用で使い分けている。プライベートアカウントのGoogleカレンダーですべての予定を管理していて、そのうち業務に関するカレンダーのみを会社のアカウントに共有して、その会社のアカウントをさらに職場内で共有している。このような共有ができるのはGoogleカレンダーだけではないだろうか。その共有した予定も、詳細を知られたくない隠密の打ち合わせは詳細を非表示にし、共有相手には「予定あり」としか表示されないように設定できたりする。もちろん自分のカレンダーでは詳細が表示できる。このようなきめ細やかな設定は他にあるだろうか。また、予定だけでなく、タスク、リマインダー機能もあるので、帰りにちょっと買い物、というときにリマインダーをセットしておけたりするのも非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携可能な他サービスが簡単かつ多岐にわたる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

打ち合わせ設定の際、Googlemeetはもちろん、zoomの予定も簡単にカレンダーに反映可能なため、わざわざメール等で参加リンクを送らなくてもスムーズな設定が可能で助かっています。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表示が見やすく使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定毎に色分けできて、修正や複製などもしやすいです。
1か月表示や1週間表示など自分の見やすい形で選べるのも良いです。
複数アカウントの予定をまとめて表示できたり、共有することもできるので
ビジネス面での利用にも役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!