Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

出張や外出、会議等の予定は「予定を追加」するアイコンやカレンダー上の日付をクリックして登録するなど簡単に入力することができるため非常に使いやすいです。また、カレンダーの予定を社内で共有し、社員の1日の予定の確認や会議時間の調整にも役立っています。

改善してほしいポイント

無料で使用できている分に関しては、使用していて特に改善してほしいポイントはありませんが、クリスマスなどの行事の表示が祝日と勘違いしてしまいそうなので、色分け等の工夫をしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleカレンダーで社内のスケジュール管理を行うことにより、他の事業所にいる社員の出張・外出の予定を把握することができるため、簡単に会議予定の調整や連絡漏れを防ぐことができました。また、スマホアプリで外出先からも確認することができるため、業務の効率化に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーサービスの定番ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

1.PC、スマホ、タブレット等マルチデバイスで自分のスケジュール管理ができるため、どのデバイスからも予定の入力ができ、どのデバイスからも予定の確認ができます。
2.社内で共通のスケジュールの共有だけでなく、会議室の予約、社用自動車の予約ソフトとしても使用出来ます。
3.カレンダーAPIを使用して、プログラムから日本の休日のチェックなどのカレンダーの機能を利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有とスケジュール管理で伝え忘れを防ぐ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール共有の手軽さがあります。
部署メンバーとカレンダーを共有することで、各自の予定をリアルタイムで把握できます。
会議や打ち合わせの調整を外出先でもスムーズに行え、ダブルブッキングなどを防ぐのにも助かっています。
メンバーの予定が色分けできたり、終日予定や繰り返し予定も設定できるので、定期的な予定も簡単に設定できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理で活用しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で活用しており、良いポイントは下記になります。
・各自の予定を共有でき、視覚的にもわかりやすい
・会議依頼、出欠確認、出席者確認ができる
・会議室予約、予約状況が確認できる
・勤務場所の登録ができ、他の担当者の状況がわかる
・ToDoリストの管理ができる
・10分前など次のスケジュールの事前告知がある
・スマホで利用できる

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントで他の端末とも連携する

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

通常、カレンダーはその端末で入力した内容は、その端末のみで確認できるが、Googleカレンダーは、Googleアカウントで紐づいている他の端末にGoogleカレンダーがあれば、同期して見ることができる。なので、外出中はスマホでカレンダーを確認できるし、スマホでカレンダーへ予定を記入すれば、PCのカレンダーにも同期されるので、常に予定を確認できる環境にできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エイデック|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分だけでなく他の人のスケジュール把握、調整事に便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分だけでなく他の人のスケジュール把握ができる点です
またそれだけでなく自分が普段利用しているデバイスと同期するため、修正が一か所ですむことです

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な人数分の情報を一括で確認できるので便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の社員のうち、必要な分だけ取り込んで必要な分だけスケジュール確認や共有ができるので、連携が取りやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

従業員ごとのスケジュールを確認・管理しやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チームメンバーの予定が一目でわかる
・チームメンバーにお願いしたい予定を入れる事が出来る
その理由
・業務で忙しい時に一々メンバーに予定を聞きに行く手間が省ける
・スケジュールの空きが一目でわかるので業務をお願いしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の確認共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有に便利
・どこでも確認できる
その理由
・追加してもらうだけで予定がわかる。変更しても更新される
・アカウントにログインしたらいつでも見れる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無駄なデザインがなく、扱いやすい。系列アプリとの連携も快適。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点とその理由
・デザインがシンプルで操作も簡単。
→企業アカウントとして、同様のカレンダーアプリを使用したことある人は操作に戸惑うことなく使える
→私は、前職でOutlook系列で会社のカレンダーやアプリが統一されていましたが、転職してGoogle管理になりましたがなんら不便ありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!