Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が楽になった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スマホからでも仕事場のPCからでも自宅からでもスケジュール確認やスケジュールの入力ができ、必要に応じて他の人と共有できる。

改善してほしいポイント

共有する相手と色をシンクロできていないためか、2度入力する必要がある(私の設定が悪い可能性がある)。ファイルをアップロードするのも1ステップではできず2ステップになっているので少々面倒。スマホからだと自分だけしか見ることができない私用のスケジュール入力ができない(私には分からない)。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昔の手帳が不要になったこと。1年前や2年前のスケジュールも見ることができること。zoom会議などとリンクしているため、スケジュール入力が楽になったこと。メールやウエブの情報をコピペでスケジュール表に貼り付けることができ、当日、例えば詳細な行き先情報など見つけられずに慌てることが無くなったこと。

検討者へお勧めするポイント

紙(手帳)のカレンダーが不要になり、どこからでもチェックできます。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理と便利な他アプリとの連携

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ミーティングや打合せの予定を、ユーザ招待により容易に共有できる。GoogleMeetやZoomの設定も連携してできるので、オンライン会議・ミーティングが主流の現代において使いやすく便利である。
ファイル添付、Google アプリとの連携が直感的にできる点も使いやすいと言える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率アップ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール共有の開示範囲
・複数のカレンダー設定
その理由
・開示範囲を簡単に設定したできる
・予定ごとに開示の可否を設定できる
・複数のカレンダー設定ができるため、プライベートと仕事の予定を同じページで分けて同時表示できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理・共有に便利なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にスケジュールの管理ができる
・社内の方とスケジュールの共有ができる
その理由
・操作がしやすく見やすい為、とても使いやすい
・最新の情報が見られる為、すぐに他の方のスケジュールを把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プラットフォーム的なカレンダー、特にオンライン商談に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・複数アカウント所持していても1つの画面で管理できる
・社内の他の方のスケジュール作成、変更、閲覧ができる
・オンライン商談やMapのURLを入れることができるのでスムーズ
・会議室予約に使える
・権限の種類が多数ありカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバーの予定管理ならこれ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アドレス単位で個人を絞り、自分のカレンダーに同列表示させることができるのでメンバーの行動予定の把握やあいている時間が一目で瞬間的にわかるのがいい点です。週の初めも何曜日にするかなど、会社や業界ごとに違うカレンダーでもチューニングでき、その会社やユーザーに一番合ったようにカスタムできるところが強みです。また予定の通知機能や特定の時間に予定を入れられないようにできる機能もあり、細やかな設定で業務効率化や労働時間管理などもできる幅広さもいい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム制をとっている会社には特におすすめです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーとして基本的な機能は備えているのはもちろんですが、チームを統括するチームリーダーやマネージャーにとってはさらにメリットが多いと思います。
<リーダー的メリット>
・PCであればメンバーのカレンダーを一括で閲覧できる(色別)
⇨その日、予定が埋めれてないメンバーを一目で見つけることができる。
・メンバーも権限を付与すればリーダーのカレンダーを閲覧できる
⇨1on1の際に、自分が空いてる時間をカレンダーでロックすれば、そのロックされた時間を見ながらメンバーから予定を飛ばしてもらえる
・秘匿性が高いミィーティングだけ非公開設定にできる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでも使える最強カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

<良いポイント>
・複数アカウントのカレンダーを一元管理
・カレンダーからGoogle meetのURLを発行できる(設定によってはZOOMのURL発行もできる)
・予定の公開設定を細かく決めることができる
・ファイルを添付できる
・ファイルを添付した予定で、ゲストにファイルのアクセス権限がない場合、その場で設定を変更できる
・同時に複数人(メンバー)のカレンダーを閲覧できる
・予定に対して都合が合わなければ新しい時間を提案できる
・他社サービスとの連携が充実している

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネスでも私用でも活躍しております。今までは、会社のグループウェアなどに記載しておりましたが、外出した際に開こうとすると、VPNを使わないといけないので時間がかかるなどのデメリットがありましたが、Googleカレンダーはすぐにスマホで開けるのでとても便利です。また、祝日もしっかり表示できるようにできるので、とても便利です。また、予定の通知機能もとても活用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議室管理もできる。他のサービスとの連携もばっちり

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

業務など、個人のスケジュールを管理することはもちろんですが、「マイカレンダー」に会議室を追加することで、会議室の使用状況も管理できます。
また、繰り返し設定も曜日ごとや隔週など選べる種類も多いです。
スケジュール作成時にGoogle meetも作成できるので、カレンダーをクリックするだけでそのままオンライン会議に飛ぶこともできてとても便利。
会議のお知らせとは別にオンラインURLの周知せずに済むので、とても効率化できます。
非公開で予定が設定できるのもポイント高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!