Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスもプライベートも予定管理はGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・PCでもスマホでも見やすいUIで予定管理することができる
・Googleアプリだけでなく他アプリとの連携もしやすく使いやすい
・何分前に通知がほしいかなど設定できるのも地味にありがたい

改善してほしいポイント

・カレンダーに同僚を追加する際のやり方が少し難易度が高い気がする(かなり高い訳では無いが久々に追加しようとするときにうまくいかないことがある)
・マイタスクの活用が今ひとつわからない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・定例でカレンダーを抑えられ、Meetとも予定を作成するだけで連携することができカレンダーを開くだけで完結するのは非常に時間短縮になっている。
・スマホからもPCと同じように参加することができるため移動時などのミーティングにも活用ができるのはありがたい。

検討者へお勧めするポイント

GmailなどのGoogleサービスを利用しているのであれば同期もスムーズなGoogleカレンダーを使うべきです。
UIもわかりやすく乗り換えでもスムーズに行えるはずです。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のスケジュール管理に重宝してます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分と合わせて、オンラインツールの発行ができ、ズームなどを利用しなくてもスムーズな打ち合わせができる。また、チーム内でも予定の共有ができるので、連携がとりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

todoリストが優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

無料ながらシンプルで使い勝手が良いです。
・カレンダー機能
・to do list機能
・google meet生成機能

カレンダーで予定を把握することはもちろんですが、日々のやることをlistで表示・完了作業までできるのがシンプルで非常に便利で良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手帳要らず

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ネット環境があれば、どこからでもスケジュールが確認できるのがいい。通勤中に、今日の予定を把握し、何をするか計画を立てられる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールの共有が安易

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の行事の共有や社長のスケジュール管理などがメンバー全員で共有できるのが良い
また会議室の使用予約などにも応用して使用している

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のカレンダーを作れ目的合ったスケジューリングができます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有カレンダーで目的別にカレンダーを作成でき、それを複数オーバーレイして表示できる点
・Meetとの連携でWeb会議も簡単に予約できる点
・会議の出欠確認ができる点

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの把握がしやすいです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を共有するために今まではメールを使用していましたが、大切なメールが埋もれてしまい見づらくなるデメリットがありました。しかし、このカレンダーを利用してから、職場の皆のスケジュールが把握しやすく、また日・週・月等でスケジュールの確認がしやすいため、予定が見やすくなりました。更に、自分の予定のみにして表示したり、課のメンバーの予定を表示したり、全体を表示したりと選べるため、使い分けもしやすいと思います。色分けもでき、見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内でのスケジュール管理に適切

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google Workspaceを契約しているため、スケジュール管理についてはすべてGoogleカレンダーに集約しています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的なスケジュール管理が実現します

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の「リマインダー機能」と「共有カレンダー」は非常に便利です。会議や締め切りの通知を受け取ることで、スケジュールを見逃す心配がなくなりました。また、チーム全体でカレンダーを共有することで、各メンバーの予定を簡単に把握でき、会議の調整がスムーズになりました。特に、他社の製品では手動で予定を同期する必要がありましたが、Google カレンダーは自動で同期されるため、手間が大幅に減りました。直感的なUIのおかげで、操作が簡単で時間も節約できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他製品では、スケージュール管理表が見づらく、表示にとても時間がかかっていました。一方で、この製品のスケジュール管理を用いると、UIが良い為、他メンバーの予定も一目で分かるようになり、表示速度含め、表示について、全体的に快適になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!