カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1737件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1342)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (774)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1583)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や必須のスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分のスケジュール管理だけでなく、仲間・チームのスケジュールを任意に把握することができるので、誰が今何を行っているのかを確認できスケジュール管理がしやすくなりました。また、チームで共有しているアカウントがあればそれも表示できるため、チーム全体で行うスケジュールも表示でき皆で編集もできるので忘れることがなくなりました。
また、自分のスケジュール毎に色を分けられるため、一目見ていつ何が予定されているのかを把握できるのも良いと思いました。

改善してほしいポイント

・スケジュールの設定時間間隔が15分毎のため、例えば10:10~10:25のようなスケジュールを設定できず10:00~10:30や10:15~10:30のようにしか登録できないため5分毎に設定できるようにしてほしい。
・MTGなどで招待を受け承諾をしたら、自分で登録したスケジュールなのか分からなくなってしまうため、承諾をしても招待を受けて埋められたスケジュールなんだなとわかる見た目にしてほしい。
・同じ予定を複数日・複数別時間帯で行う場合、一括登録できず1日毎に登録する必要があるため、一括登録できてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個々人のスケジュールを把握することができるので「いつといつが空いていますか?」というようなやり取りが減り、スケジュール調整を行いやすくなりました。大人数でのMTGなどの場合は調整さん等の他ツールを使ったりメールで確認したりと手間でしたが、それが減ったことにより調整するための時間を節約することができました。

検討者へお勧めするポイント

無料で利用できるのでまずは使ってみて良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズなスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google カレンダーは会議室やメンバーを選んで予約することでき、同時に「Google Meet」のURLも自動的に発行することができる。オンラインミーティング関しても開始できるのが良いポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利すぎるカレンダーアプリケーション

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホなどデバイスを問わず同期できるので、出先でもスマホでカレンダーにスケジュールを追加する事ができ、便利です。
リマインド機能があり、スケジュールの前になるとアラートしてくれるので、抜けを防ぐ事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳不要になります。共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

設定するカレンダーを複数種類登録が可能でそれぞれに共有設定も可能。共有しているカレンダーは共有されたメンバー同士で予定の登録も修正も可能で情報共有の場所としても利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の管理がどこでも可能になる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCでもスマホでも入力したスケジュールは同じアカウントでログインしておけば常に同期した内容を確認ができる。またスケジュールの設定により共有もできるので共有用のスケジュールを設定すれば予定の調整をチームで出来たり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有に強く便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールが複数設定できる。それぞれ共有ができるので関係者に予定を常に知らせておける。GoogleMeetの会議URLをすぐに発行できまた招待も送ることができる。Gmailに連携してスケジュールへの招待を送ることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有が簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理がわかりやすくとても使いやすいです。
スマホや、PCのどちらでも確認が可能なので、いつでもどこでも確認が可能。
お知らせ機能もあるので、予定を忘れていても時間前に教えてくれるのでとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内スケジュール調整が圧倒的に効率アップしました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

導入前は社内ミーティングのスケジュール調整をメールでやり取りをしていましたが、導入後はこちらで対象者を確認し空いているところに予定を入れるだけなので圧倒的に効率がアップしました。
招待したメンバーへまとめて資料を共有したり、出欠も確認出来、本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事できません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

全社員共通で使っているので、他の人の予定がわかり、会議などの調整もしやすいです。会議室の予約の管理にも使っています。zoomやMEETとも連携できるので、ミーティングのURL発行が一瞬でできます!

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは営業との同行業務予定を記入する、また、会議の日程を入れるなど業務予定、特にほかの方と業務を一緒に行うときに使用しています。会社ではすべての人がこのGoogleカレンダーをしようており、特に会議に日程調整に使用しています。このシステムを使うことで、いちいち参加者全員の都合を聞いたり、変更の連絡を回す必要がなくなりました。会議の調整のための時間が必要でなくなり、短時間で調整できるので、業務の効率が上がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!