Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の人とデータを共有できて、データが消えない

文書作成で利用

良いポイント

Wordとほとんど同じ機能をもちながら、簡単に他人とデータを共有できます。さらに、自動保存機能は、保存したかどうかを気にしなくていいので良いポイントです。

改善してほしいポイント

Wordであればオフラインでも利用できますが、インターネット環境が整ったところでしか使用できないのは、改善してほしいです。出張先などで困ることがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他の人と簡単にデータ共有ができるのはメリットと感じます。以前はデータを印刷して共有していましたので、紙や時間の節約につながっています。

検討者へお勧めするポイント

他人とデータ共有に適していて、使いやすいです

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットとブラウザさえあれば確認できる

文書作成で利用

良いポイント

Wordと似た使い勝手で共有や共同編集できるのが最大の良いポイントではありますが、ネット環境さえあれば誰とでもデータの確認や編集が行えるのが便利です。特別別途インストールするべきものが無いというのが使いやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントの共同編集をWordと似た操作感で可能に

文書作成で利用

良いポイント

Wordと似た操作感でクラウド上でドキュメント作成が無料で利用できる。作成したドキュメント毎に閲覧や編集の権限を与えて共有することができ、同時編集もネット上で可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でドキュメントが保存できる

文書作成で利用

良いポイント

操作方法はWordに似ているのでほぼ困ることが無い、テンプレートも数多くありある程度見栄えの良い書類もつくることができる。共有や共同編集ができる点がクラウドアプリならではでかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS-WORDの代わりに使っています。

文書作成で利用

良いポイント

1。MS-WORDをほぼ代替できます。
DOCXファイルをアップロードして編集や、Google Documentから作成してDOCXフォーマットにダウンロードもできます。

2。Googleサービス内で連携して利用できます。
Gmailで届いたメールの添付ファイルをGoogle Driveに保存してGoogle Documentから編集、もちろん逆もできます。

3。自動バージョン管理で安心です。
編集途中トラブルが発生してもほぼ作業直前までの状態に復旧できます。またファイルを共有して同時作業でも安心して作業できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多人数での同時ドキュメント作成が便利

文書作成で利用

良いポイント

クラウド型のドキュメントツールであるため、多人数でのドキュメント更新・作成に便利です。
また自動音声機能もあるため、会議中にONにしておいてそこから添削を行い議事録の作成を行うことで各種文書作成の時間を短縮できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有できて便利

文書作成で利用

良いポイント

wordとおなじ用途で、最近はこちらを使っています。
人とリアルタイムで共有できて便利です!
外部の人に送る際はWordやPDFに変換することが多いです。コメントなどもGoogleアカウントと連携できるのでとてもスムーズに原稿の修正や確認ができます!

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインのWordともいえる高機能ワープロ

文書作成で利用

良いポイント

オンライン上で文書を作成するうえで必要な機能がほぼ揃っている。文字修飾やレイアウトなども一通り使用可能で、ローカルPCでWordを使っている人なら迷うことなく文書を作成できる。自動保存される点は、Word以上に便利なところといえる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

軽量なドキュメント作成

文書作成で利用

良いポイント

googleドライブから1クリックで作成でき、すぐにドキュメントを書き始められるため軽量に扱えます。
1ファイルにおける多人数編集も可能です。
また、作成したドキュメントはgoogleドライブに保存されるため、ファイルの共有も容易です。
ファイルもユーザーごとに閲覧権限を設定でき、セキュリティの面でも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモや共有したい資料づくりに最適です

文書作成で利用

良いポイント

クラウドアプリなのでデータが自動保存されてメモを長時間とる場合でも保存のインターバルも不要でまた消えることが無いので安心です。画像など貼り付けも可能でより具体的なメモを残せる。
資料は共有がすぐにできるので報告資料もURLで共有するだけでOKなので効率的につくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!