Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的な文章作成やメモ帳代わりに

文書作成で利用

良いポイント

便利な点
・無料で使用可能である
・クラウドサービスのため、出先や通常使用しないパソコンや携帯電話でもグーグルにログインが可能であれば利用でき、時間や場所に縛られることなく作業が出来る

改善してほしいポイント

小難しい文書作成には向いていない。
また、Wordとの互換性はあるがたまにレイアウトが
ズレてしまう事があるため、重要書類の作成には向いていない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡易的な文章作成やメモ帳がわりに使用する分には
インターネット環境があればどこでも利用可能であり
グーグルドライブを兼用し使うとファイル共有が
簡単に行えるため、従業員とのやりとりが円滑になりました。

閉じる

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

まず自動的に文章を入力すると保存を適宜してくれるとことがいいです。また音声入力も使うことができ、その正確性も十分機能するため業務の効率化が図れています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書をサクッと!

文書作成で利用

良いポイント

・すぐに利用でき、簡単な文書であればサクッと作成することができる。
・自動保存、共有などドライブ連携でできるので便利。
・テンプレートも斬新なものが多くて、アイデアの参考になる。
・オンライン環境であればデバイスを選ばないのがいい。

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでとても使いやすく、機能も十分です。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
Wordの必要な機能だけをピックアップしたのがGoogleドキュメントと言った感じで、
本当に必要な機能だけが入っているため、UIが非常にシンプルで使いやすいです。
ありがたいことに無料で利用できるので、Officeなしのパソコンでも利用でき、大変便利です。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数の同時編集機能がポイント

文書作成で利用

良いポイント

グーグルのアカウントを持っていれば、誰でも使える文書作成ソフト。Microsoftのワードと違う最大の点は、複数人で同じファイルを同時に編集できること。クラウド上にあるからこそのサービスであり、誰が編集したかも一目でわかるので非常に便利。アプリをダウンロードすればスマホでも操作可能で、外出先でも編集ができるので重宝する。会議の議事録づくりにも使える。

続きを開く

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン編集が便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン編集、特に複数の人が編集できるので、情報交換が簡単になる
・Microsoft wordと互換性があるため、wordをインストールしていないパソコンでもwordファイルを確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドキュメントの有用性

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルが好き、使いやすい
・共有しやすく、同時進行で同じドキュメントを作業できる点が良い

続きを開く
Kubota Hiroki

Kubota Hiroki

株式会社bitFlyer|金融商品取引|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で作業するのに最適なドキュメントツール 

文書作成で利用

良いポイント

クラウド上で作業できるので、複数人が同時に作業するのに向いているツール。
同時編集・同時作業ができるので、クライアントへ提出のものなどを複数人で作業分担する際に利用しています

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Wordより共有が楽

文書作成で利用

良いポイント

web版のwordという感じ。URLを渡すだけでドキュメントを共有することが可能なので、Wordより便利だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordの上位互換

文書作成で利用

良いポイント

この製品はクラウド版のWordのようなものです。
複数人で共有したり、共同編集する際に能力を発揮します。
Wordも共同で編集したりできますが、古いバージョンのofficeを使っている人は対応が異なったりするため、Googleドキュメントをお勧めします。
一人で使用する場合も、googleのクラウドに保存されているため、どの端末からもアクセスが容易で非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!