Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一時的なメモ作成に最適です。

文書作成で利用

良いポイント

パソコンでも個人のスマホでも利用できるサービスです。
Wordと違い、スマホでも編集でき、操作性がスマホでも十分利用しやすい作りになっていて、
会社だけでなく自宅や外出先でも利用できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・スマホ操作時の文字の大きさが小さい
その理由
・スマホ操作の場合、どうしても文字表示が小さく感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・メモをGoogleドキュメントで作成することで、やること忘れを防止
課題に貢献した機能・ポイント
・会社だけでなく、自宅や外出先でもスマホで利用できるため、
急に思い出したことなどをメモ代わりに利用できます。
やること忘れ防止にうってつけ。

閉じる

東 貴雄

株式会社名古屋グランパスエイト|その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イベントのマニュアルなど複数人での更新が便利

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上にあり、複数人での更新、情報共有が容易
・スマホでも見ることができ、資料の印刷も不要
その理由
・イベントのマニュアルなど複数人で更新する際に、誰かの更新を待つ必要がなくどんどん更新できるのが非常に業務がスムーズになりました。また更新しない人でもURLを把握していれば、常に情報を確認することができ、いちいちファイルを送る必要もないので細かい連絡が減った。
・スマホやタブレットでも見ることができ、マニュアルや資料などの印刷が減った。特に印刷のためだけに出社するようなこともなくなり無駄な移動も減った。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードに代わる共有と共同編集が簡単なドキュメントツール。

文書作成で利用

良いポイント

Google ドキュメント+Google Driveの使い勝手が大変良い。どうしてもワードはファイルを取り扱う分共有や共同編集がシームレスではない。そういったことをスムーズにできるのがいいところ

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有してドキュメントが作成できる

文書作成で利用

良いポイント

Wordと同等の使い方で書類の作成がクラウド上で可能になり、自動保存もされるので作成途中でも安心して他作業も平行して利用することが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集できるメモ帳として利用

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共同編集
・Wordとほぼ同じ使い勝手
・スマートフォンでも快適に使用可能
その理由
・打ち合わせで重宝しています。
 各自思ったことをメモ書きで記載するようにしているので、共同編集できて
 スマートフォンでも問題なく使用できるのはとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人で文章のレビューするときには「提案モード」が非常に有効

文書作成で利用

良いポイント

会社で広報業務を担っており、外部ライターの文章のレビューであったり、
逆にわたしが書いたものを社内のステークホルダーに確認してもらうときに使っています。

文章の提案モードで赤入れができ、チェックボックスで受け入れができるという機能を使えるところが大きいです。
誰がどのように赤入れしたのかが分かること、そしてチェック形式でサクサク赤入れを反映できることが非常に使いやすいです。

Web文章を基本的に校閲するので、A4サイズを意識した改ページが邪魔だったのですが、最近ドキュメントサイズを想定しないモードができたのでそれも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有のメモとして社内文書として使い勝手のよいドキュメント作成

文書作成で利用

良いポイント

クラウドアプリなのでブラウザとネット環境があれば編集や確認ができる。アプリを別途インストールは不要。クラウドなのでデータも自動保存され、共有や共同編集も可能になる。オフラインでの作業も設定をすればできるので使い勝手は大変よいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでドキュメント作成ができ共有も可能

文書作成で利用

良いポイント

ブラウザで動くのでアプリケーションのインストールが不要で場所や端末を問わずいつでも作業ができる。Wordとの互換性もありデータを相互変換ができる。共有や共同編集が可能でクラウド上で複数名で一つのドキュメントを校正することができるのでデータのやり取りが大幅に減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでドキュメントのレビューができる

文書作成で利用

良いポイント

打ち合わせのメモや企画の草案に対してMTGをしながらチームメンバーから加筆や修正をもらうことができるのが、効率的で驚きました。今では会議録なども含めドキュメントは共有し修正をするのが定着しデータをやり取りすることが無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案モードなど様々な編集モードがあり、共同編集がスムーズ

文書作成で利用

良いポイント

Wordに比べて便利だと思うのが、複数人での共同編集ができることが前提になっており、何人かで同時にファイルを編集するのが行いやすい点が良いと思います。また、共同編集用の機能として提案モードなど様々な編集形態がある点も良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!