Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

書類や記事作成が手軽に作成できる

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報、ファイルの共有がとても簡単。Wordと違い、その都度自動保存してくれるため保存し忘れが起こりにくい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善してほしいところはないが、Wordに比べて、テンプレートの種類が少ないため請求書などのものがあるとより便利に活用できる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

書類作成や記事作成がすぐに作成できるため、時間短縮にもなる。ある程度の基本ツールは揃っているため、わかりやすく簡潔な文書を作れる。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作りに欠かせないツールです

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードと違い、自動保存されるので、保存のし忘れがない点がとても良いです。
また、URLでドキュメントの共有ができるので、情報共有の手間が省けました。

誰がいつコメントしたかや、修正を加えたかのログが保存される点も素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人でリアルタイムに編集できるのが強み

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wordに比べてライセンス代がかからず、また、同時に複数にで同じ文章の編集をできるため、議事録の作成や、遠隔地のスタッフとのリアルタイムでの文書の編集作業等ができるのは非常に便利。

続きを開く
立石 周諭

立石 周諭

freee株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

週次議事録から企画書まで使い勝手抜群のクラウド文書ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クラウドであるため、都度保存する必要がないところ(自動保存+上書きされる)
・オンライン上でコメント機能を利用してコミュニケーションを図れるところ
・目次機能を活用することで任意の時期の議事録をすぐ呼び出すことができるところ
・リンクで他人と共有ができるところ(毎回、ファイルを添付する必要がない)
・変更履歴が全て確認できるところ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集がとにかく便利

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MSofficeと違ってオンラインで同時編集が出来るのでとても便利です。
変更履歴が追えるので、だれがどの編集をしたかわかるのも有難い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上でドキュメント共有

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば、無料で利用できるドキュメント作成ツールです。
社内では議事録や報告書など、共有したい文章の作成に利用しています。
ポイントとしては、ドキュメント作成を共同で行える点ではないかと思います。
特に議事録作成においては、共同で作成する事により抜け漏れが無い正確な議事録が作成できるので、チェックを兼ねてGoogleドキュメントで残すようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Google版のWord

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのWordをほぼ同等機能をGoogle上で使えるところです。スプレッドシートと同じくクラウド上で共有し、共同編集できるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像のスクショも簡単に記載できるのが良い

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクリーンショットなども気軽に記載できる点。
evernoteだとスクショを載せると、一番下に記載されたり、思った通りの挙動がしないことがあるが、google ドキュメントではそのまま記載できるので、見直しも少なく人と共有ができる

続きを開く

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で簡単作業報告!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良いポイントは、クラウド上で作業を共有しながら、進められることです。メールでの確認作業の手間が減りました。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グーグルのドキュメントツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが持っているグーグルIDに紐づいているドキュメントツールなので、グーグルの他機能(グーグルドライブやGメールなど)への互換性があり、とても使いやすいです。また、マイクロソフトオフィスなどと違って誰もが無料で使えるのがとても良いと思います。市場シェアさえマイクロソフトオフィスより高ければ世界一良いワープロソフトですね

続きを開く

ITreviewに参加しよう!