Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録、契約書チェック、タスク管理に最高

文書作成で利用

良いポイント

・共同編集が可能
 →誰がどこを見ているのかわかる
 →複数人が同時編集可能
 →リンク作成、展開もしやすくユーザーの権限管理も容易

・デザインが簡単に変更できる
・コメント機能も優秀

改善してほしいポイント

ワードからのインポート、エクスポートがうまくいかないことがあります。バージョンも複数あるため難しいとは思いますが、けっこう頻度の高いトラブルです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

議事録
 →MTGの議事録をとにかくさらっと書いて保存しておくと、検索もできるので非常に役に立っています
契約書チェック
 →複数人で契約書をチェックするとき、誰がどこを見ているのかわかる上に、コメントを残せるので効率がよいです
タスク管理に最高
 →個人使いですが、気合を入れて見やすくタスクをまとめたいときはフォントの自由度の高いこちらを使うことが多いです。リッチなメモツールです。
ワードファイルの保存
 →ワードからのインポートができるので、とりあえずインポートしておくと出先で確認したいときなどに非常に有用です

閉じる

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒いところに手が届くツール

文書作成で利用

良いポイント

弊社はさまざまな形で文書を納品しますが、オンラインで渡すときはすべてGoogleドキュメントです。Googleドキュメントの良いところは、文字数がチェックできるところです。弊社の納品物は文字数で単価が決まりますが、Googleドキュメントはメニューバーのツールから簡単に確認できるので便利です。

他には見出しが3階層まであるのも便利です。長い文章は見出しの項目も多くなりがちですが、三階層まであったらすっきり整理できます。

中央揃えや番号付きリストが、簡単に作成できるのもメリットです。古い顧客はWordで納品していますが、顧客によってはWordを持っていないことがあります。しかしGoogleドキュメントはWordライクなツールなので、Wordでできることはほぼ出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムでの議事録共有

文書作成で利用

良いポイント

リアルタイムで、議事録や会議での決定事項を共有できます。また同時編集も可能なので修正点があればすぐに変更できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで利用できるWord代替ソフト

文書作成で利用

良いポイント

Wordファイルを開いても、表示が崩れることが非常に少ないです。
今までもWord互換のソフトウェアは多数ありましたが、一番表示崩れが少ないように思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ブログの原稿作成時に重宝

文書作成で利用

良いポイント

文書の書き込み・修正が簡単にできるので、社内ブログ・HP記事などを作成する際に、すぐに対応することができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント向けの資料作成や自身のメモに使っています

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作方法がシンプルでわかりやすく、またコメントなどの機能を使ったり、複数名で同時に共同編集ができるのでメンバーとの話し合いにも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共同編集が可能、調査・分析結果のメモ書きに最適

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトル通りですが、複数人で調査など実施する際リアルタイムで記載した文字が反映されるのでスピード感に長けている。
報告書など形式ばったもの以外であればこちらを利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出席者で合意形成された議事録が作れる

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話会議や、会議室モニター投影といった場面で、これを使うと出席者間の合意がその場で形成された議事録が出来てしまう点が優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいドキュメントアプリ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトワードとほぼ同じ機能を、オンラインで共有することができ、尚且つマイクロソフトワードよりもUI/UXが素晴らしいところ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書共有・共同編集の必須ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もっとも重宝しているのは文書の共同編集です。
ドキュメントを手分けして作成したり、議事録を複数人で取ったり、と業務の効率化につながっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!