西野 琢郎
株式会社日本デザインセンター|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
文書作成で利用
良いポイント
プロジェクトチームごとに、日々の業務で感じたこと、相談、備忘録などを互いに記載する掲示板のような使い方をしています。
情報共有のスピードが上がり、伝達漏れもなくなりました。
改善してほしいポイント
クライアント等へ提出するワード文書の共同編集をする場合、Googleドキュメントに変換すると、フォントや行間などが崩れてしまうため再編集の手間がとてもかかります。
もう少し互換性を高めることができないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
フォントや行間の崩れは、自身の手で直しているため大きな問題、課題は生じていません。
共同編集によるスピード感アップには貢献しています。