Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

議事録などの共有が簡単にできます

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントを持っていれば、誰でも無料で使える文書作成ソフトです。
クラウドに保存するので、共有相手を指定すれば、いちいちメール送信しなくても文章を共有することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォントの種類やテンプレートなどはMicrosoftのWordのほうが豊富にあるので、凝った書類を作りたいときはWordを利用してしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

議事録や社内広報など定型的な文章を社内で共有するにはとても便利なツールです。
社内(PC)、外出先(スマホ)などデバイスによらず、どこでも閲覧、修正ができ、仕事の効率が上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこにいてもドキュメントにアクセスできて使い勝手抜群

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原稿のやりとりに重宝しています。
私は原稿を受け取る立場ですが、ライターが作成した原稿を共有してもらって内容の確認、校正に利用しています。
こちらの校正がリアルタイムでライターが確認できたり、ライターが編集した部分をリアルタイムで確認できるので作業がとてもスピーディーに行えるところが魅力です。

続きを開く
Ichikawa Takayuki

Ichikawa Takayuki

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動保存と版管理で、データのポシャリを無くします。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleドキュメントはGoogleが提供するマイクロソフトのワード相当のツールです。クラウド上で動くツールなので、自宅・職場・異なるPCからでも自由に作業が可能なところが良い点です。(土日にこっそりお仕事。というのもお手の物です)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleならではの要素をもつマルチなドキュメントソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるワープロソフト的なことは何一つ不自由なくこなせる上、作業効率を向上させるための嬉しい機能が満載されたマルチなドキュメント作成ソフトである。特徴的で面白いのは「データ探索」。
機能自体は他のG Suiteにも搭載されているものだが、レポート作成とは非常に親和性が高いと感じる。
すでに入力した文章を右クリックと少しの動作で情報補完できる。ハイパーリンクで解説とリンクさせるだけでなく、そのワードに適した画像検索までやってくれて、アプリを切り替えることなくドキュメント作成に集中できる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動文字起こしが素晴らしい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、マイクロソフト製品のワード相当の機能を無料で使えること。また、クラウド上にデータが保存されるため、デバイスフリーで利用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のドキュメントツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのがとても良い。GoogleIDに紐づくドキュメントツールのため、GoogleドライブやGmailとの互換性もあるので重宝している。メンバーとのデータの共有も楽。当社では、東京以外にもSRがあるため、スカイプMTGでは議事録代わりにも活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS office word から無料の google ドキュメントに乗り換えました。
Google drive に保存して使うので、文章の共有も簡単にできます。
マルチデバイス対応なので、機材、場所を選ばずに、文章の閲覧・編集ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

freee株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

議事録はgoogleドキュメント以外考えられない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレが複数用意されており、議事録を書くのがとても楽。編集・コメント・閲覧の権限が分けられるので、ドキュメントが間違って消される危険性も低い。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ソフトウェアなのに共同作成ができます!

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でドキュメントを共有できる為、同時に複数人がアクセスし文書を作成したり、アップデートをすることができます。例えば、ミーティングの議事録を打合せ終了後ではなく、その場で作成する場合、複数人で同時にアクセスし協力しながら仕上げることができます。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なクラウドドキュメント共有管理ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・グーグルアカウント持っていれば誰でも無料で使える。
・スマホアプリ、ブラウザ利用ができ、マルチデバイスで管理できるので便利。
・バージョン更新も頻繁に行われるので、常にその時点での最適な状態で使う事ができるのも良いポイントだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!