良いポイント
1。PCからもモバイルからもブラウザーですぐアクセス可能で作業環境が自由になりました。
以前は外で対応が必要場合リモートデスクトップでPCへアクセスしてましたがほぼなくなりました。
2。ブラウザー上でオフィスソフトなどなしでファイル確認や編集ができるので別のソフトを設置する必要がなくなりました。普通に使うドキュメントフォーマットはほぼ対応してます。
3。Gmailと連携、ファイル共有でファイル管理が一本化になりました。
Gmailから受信したファイルをすぐGoogle Driveへ保存して管理、ファイル共有されたファイルも管理、自分のファイルもアップロードして管理してます。
4。15GBの容量内では全て無料です。
改善してほしいポイント
1。アクセスしたファイルにすぐ再アクセスできる「クイックアクセス」に表示されているファイルのリンクが別のファイルになっているケースがたまに発生します。ページをリロードで解決できますが不便です。
2。複数のファイルを開けていると表示エラーになるケースがたまに発生します。
PCのメモリ余裕があまりない時のトラブルと認識してます。自動セーブ機能があるので大きい問題にはなってなかったんですが不便です。
3。ファイルが他の人に共有されているのかを一覧ですぐ確認できるようになって欲しいです。
個人用のファイルが間違って共有されていないか心配でファイル別に開けて確認するのは不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社から作成したファイルを家(別の場所、PC)に持っていくためにはメールもしくはFTP、USBメモリを利用してました。コピーやアップロード、ダウンロードにかかる時間、また会社と同じソフト(オフィスソフトなど)を設置にかかる費用、PCでしか作業できない非効率な環境問題を解決してくれた必須不可欠なサービスです。
また上の利点を他の方ともファイル共有機能で活用して作業の効率もすごく良くなりました。