非公開ユーザー
大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
保存容量がログインするとわかりやすい位置に表示されており、すぐに把握できます。また共有しているフォルダは「共有アイテム」をクリックすればすぐわかる点や、最近使用したアイテムがボタン一つですぐに表示できるので、よく使うファイルを出しやすいところも便利です。また、例えば写真をアプロードした場合、履歴タブを押すと「7月1日アイテムを20個アップロードしました」と出てくれるので、よく使うファイルは履歴からでも出せて便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
iphone のように写真で「人物」を「ピープル」をクリックするだけでアルバムのように表示してくれる機能があればいいな、と思います。「あの人と撮った写真、どこだっけ?」という場合に探すのに時間がかかります。Excelなどのファイルですと、ファイル名で検索できますが、写真の場合は名前で検索ができない保存をついしてしまっているため、探し出すのが大変です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仕事で共有したいファイルがある場合、すぐに相手と共有できます。また、meet等で打ち合わせもできます。カレンダーでmeetの会議の予約をし、その会議でgoogle driveに保存したファイルを共有して利用する、というようにgoogleが提供している他のアプリも使えるのでメリットがあると思っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
G suiteの中の一つとして使っていますが、G suiteでやりがいことのほとんどができます。またgmailの利用者が多いため、導入もスムーズだったように思います。