Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるオンラインストレージとしてかなり使い勝手が良いです。プロジェクトメンバーとの情報共有ツールとしてとても便利なので愛用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

別段不便に感じたことはありません。無料範囲では、アップできる容量に制限があるため、もっと多くの容量をアップできればと思いますが、十分な範囲ではないでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

組織内の人とのファイルの共有・編集ができるのはもちろんのこと、組織外の人とも共有・編集することが可能です。特に共有範囲を細かく設定できるのがとても便利だと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

協働の必需品

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で協働することが多いので、クラウド上でやりとりできるのが非常に助かります。スプレッドシートは使いこなせば集計作業などさまざまな作業に活用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデバイスとの連携がとりやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データーの保管場所をクラウドにおけるので、様々なデバイスからアクセスできとても便利。アイパッドやスマホからでも専用のアプリがきちんと用意されているので、使い勝手が良いです。また、Gmailの添付ファイルをそのままドライブの方に保存もできるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業のファイル管理は全てGoogleDriveで

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが提供しているクラウドサービスは基本的にGoogleDriveで管理することができます。企業で使う際は、Googleスプレッドシートを活用してタスク管理などをすることが多いと思うので、GoogleDriveに保存(自動)して、いつでもアクセスできる状態になっているのが心強いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すぐ使えるドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルのアカウントで使用ができドライブの中でスプレットシートなど共有をする事でビジネスの幅をコストをかけず広げてくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ連携が便利なファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法人でも個人でも使えること、スマホアプリも提供され、主に仕事関係で移動中に使いやすいところが気に入ってます。

スマホアプリで、PDF以外のパワーポイントやWord、Excel文書も見れ、Google スプレッドシートアプリなどを入れておくとシームレスに連携し、編集もできるので、移動時間にプレゼンの準備をしたり、ちょっとした修正をするなどに活用しています。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

組織で共有するのには非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんど容量制限のないプランなので、大きなファイルも扱えてべんり。
クライアントや組織内でフォルダを共有することができるので、共同作業に非常に便利にできている

続きを開く

中山 幸治

アメアスポーツジャパン株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有ドライブによって連絡する時間を削減可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホなど自分の持っているディバイスでどこでもデータ共有して引き出す事が出来る点がいいと思います。

続きを開く
畠山 学

畠山 学

株式会社イディア|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもバツグンの容量、しかし同期スピードに難あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・何と言っても無料で15GBの容量です。デザイン制作物など共有したいときに重宝しています。
・Googleアカウントでの運用なので、便利です。
・Macを使用していますが、複数アカウントに同期でき、ファインダーの「よく使う項目」もアカウントごとに表示可能です。つまり、2つのGoogleアカウントを「2つのフォルダ」のように使えます。会社のアカウントと個人のアカウント間のデータやり取りなんかも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有に有効活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上にファイルをアップできるので
どこでも資料が編集できる。
また、複数での共有編集が可能な点が良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!