Google ドライブの評判・口コミ 全2838件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2146)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1331)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2468)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いくつも共有ドライブが作れる
・オーナーシップの変更
その理由
・個人のDRIVEだと退職したときにファイルの管理が複雑になる。共有ドライブを使うことにより、社員が退職してもファイルがどこにあるか困らない
・引き継ぎがスムーズにできる

改善してほしいポイント

使いずらい点はほとんどないと感じますが、しいて言うのであればファイルの同期のスピードが遅く感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドですべて管理できるのがとても便利。コロナ前から許可があれば在宅勤務をOKにしていたのでパソコンさえあれば自宅でも問題なく使えるということが便利です。また、退職者や異動の業務引継時にとても簡単に使える。ファイルのオーナーシップを変更すればユーザーを削除してもファイルがなくなることはない。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保存と共有を当たり前にできるようになります

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアプリデータ基本的にDriveに連携保存が可能で自動保存が基本なので特に保存を意識しなくてもデータが保存されていくので急なマシントラブルなどあってもデータ消失を起こすことがない。またデータへのアクセスもデバイス問わずアカウントのログインのみで可能になる。また他社への共有も権限設定をしながら行えます。全て操作は初心者にも優しく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とのデータのやり取りに最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

沢山のクラウドデータ保管サービスがありますが、Googleドライブはその中でも特に便利だと思います。
Google自体がプラットフォームとして浸透しており、Googleアカウントはほとんど誰しもが持っているため、ツールを入れていなくて使えない、ということもなくファイルの共有がとにかく簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人修道学園|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバー全員で共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

どんなファイルでも保存できるストレージアプリです。編集途中のワードやエクセルをこのドライブに保存しておけば、ネット環境下で、いつでも編集することができます。さらにすごいのは、個人だけの利用にとどまらずメンバー間で共有できることです。メンバーの招待もメールアドレスを登録するだけなので容易です。容量も15ギガまでは無料で利用でき、十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エイチ・アイ・エス|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもファイルにアクセス

オンラインストレージで利用

良いポイント

いつでもどこでも自分のファイルにアクセスが可能な点です。ワードでもエクセルでもファイルの形式を問わず、外出先から編集が可能です。また外出先で気になった動画や写真をドライブに保存することもでき、プライベートでも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

ネット通販業界は変化が速く、対応するためには多数のプロジェクトを同時進行させなければいけません。
Google Driveなら作成中の多様なファイルを簡単に共有でき、お互いにその場でチャットしながら書き込むことも可能なので大変便利に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージアプリの決定版

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアカウントでそのまま使用できるので使いやすい、始めやすいのがとても良い点だと思います。
gmailなどの他のGoogleのアプリと連携することができ、通知なども自動でできるのも素晴らしい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの持ち運びが便利になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

以下の2点が良いポイントです。
1点目:無料で利用できることに加えて、15GBまでのオンラインストレージが使用可能なこと。
2点目:Googleアカウントを取得すれば容易に使用できるようになるので、使いたいタイミングですぐに使用可能となること。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドでのドキュメント共有・保管に

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドでドキュメント、スプレッドシート、スライドの作成して保管、共有ができ役立っています。
権限を許可された人のみ閲覧や編集が可能で、自社のメンバーは誰でもアクセスできるよう設定した場所(ファイル)と、社外の人に許可する場所(ファイル)を特定して設定ができる。ファイルのメール添付や容量の問題でストレージサービスのダウンロードURLを送ることが減り、管理・共有のコストが削減できている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネクストビート|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数の端末で共有出来て、かつ、セキュリティ面でも安心できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホとPCにて、データを確認する際に、どちらからでもデータへアクセス出来るのは、やはり便利。
また、フォルダやファイルにて、アクセス権限や権限レベルを設定できる為、セキュリティの面も、意識せずとも担保されている点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!