Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこの企業でも使用できる汎用性が良い!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各フォルダ毎に共有設定できること
・端末を選ばすに使用できること
・最近使用したファイルが表示される機能
・ファイル名だけでなくファイルの中身の文言などでも検索ができること

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・パスワード付きのファイルも変換できるようにして欲しい
・ファイルを開かずにプレビューできる機能が欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・拠点が離れているのでファイルを共有するのが難しかったが共有が非常に楽になった
・会社の共有サーバーのファイルもセキュリティ上入れておけるので場所を選ばずに作業できるようになった

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ExcelやWordもドライブ内で編集可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数名で編集ができ、ファイルを共有しながら、ミーティングできること。
ドライブ内の検索が簡単なこと。
ExcelやWordもドライブ内で編集可能なこと。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザだけで作業可能。脱Officeに最適なツールです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザベースで作業ができる
・同時編集できるため作業効率アップが図れる
・共有機能が優れている
・大容量ファイルの保管場所として最適(映像再生もできる)

その理由
・OfficeのようにクライアントにアプリをインストールしなくてもWebブラウザだけでドキュメント、スプレッドシートを編集することができる。場所、デバイスを問わず作業できる。
・他人と共有したい場合、メールにファイルを添付するのではなく、ドライブ上で共有相手を指定。余計な工程を省くことができる
・動画ファイルを保管すると、ブラウザ上でプレイヤーが起動できるので、PCのスペックが足りなくてもブラウザだけあれば再生までできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内専用のクラウドサーバーとして

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量無制限のプランで運用しており、共有ドライブを社内専用のオンラインファイルサーバーとして活用しています。
GoogleWorkspaceを活用しているため、非常にシームレスにファイルの共有や管理が可能になり業務効率も高く運用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てのファイルをクラウドに保存して様々な端末から

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の人と簡単にファイルを共有することができる
・Google Drive上からGoogle SpreadSheetやGoogle Slideなどを作成することができる
その理由
・ファイルをアップロードしたあと、共有設定から共有したい人のメールアドレスを入力するだけで、ファイルを共有することができる。さらに、編集が可能か閲覧権限のみかなどの権限も指定することができる。
・何かを作りたいと思ったときにまずGoogle Driveにアクセスすることで、ファイルの置き場所を整理しながら新しい資料の作成などに取り掛かることができる

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

出張に持っていくエクセルやワードファイルをグーグルドライブに保存しておくと、出張先でどこでも開けて仕事ができます。パソコンへのファイル保存を忘れても、ドライブに保存して利用することによりトラブルを回避できます。
USBを持ち運んで、紛失の危険性も無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理が楽々完了

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社でも自宅でも簡単にアクセスしてデータを共有出来ます。
これがあることでどこでも仕事がすぐに出来ます。
自宅に帰ってから作業を進めることはもちろん、職場でもデータの移行作業を行うことなくすぐに自宅で進めた部分から始められます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善希望点は多いが、日々進化している

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google workspaceを契約し、Google Driveを使用しています。
以前は権限設定に難がアリましたが、だいぶ改善されて社内のファイルサーバーのデータの半分以上は移行できるようになりました。共有ドライブを使用していると容量が無制限なのでそこは助かっています。

続きを開く
中村 明央

中村 明央

株式会社広島福祉サービス|介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ保存のクラウド化

オンラインストレージで利用

良いポイント

まず、導入するにあたっては、そのハードルの低さと、機能の充実さ。

無料で15Gまで保存ができ、有料にしてもはっきり言ってそこまで高い料金ではない。

今後電帳法のこともあり、法人としても、部署としても、そして個人としてもデータの共有をはかりながら、保管していくというのはとても必須になってきており、使い勝手をまずは試すにはちょうど良い。

Googleアカウント自体も取得しやすく、かなりハードルは低いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像の共有がスムーズ

オンラインストレージで利用

良いポイント

過去の資料も入っているので、見返す事がすぐにできる為良いです。端末が違ってもログインすれば確認ができる為、時間も場所も縛りがなく便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!