Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性抜群なマストソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・立ち上げ、操作の速さ
・コスパ良い最強ツール
・共有機能が最強

その理由
・何より早い。Dropboxより様々な互換性はあるのではないだろうか
・Dropboxなどメジャーなクラウドボックスのどれよりコスパが良い。ストレージとして利用しつつ、現代なら大体の人が持っているGoogleアカウントでの共有が最強すぎる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・表示機能
・AIによる検索とレコメンド表示

その理由
・パンくず式に並べられる階層がデフォだが表示順序が多様にあると更に使いやすい。
・iPhoneカメラアプリのようにAI選定による検索コマンドやレコメンド機能があれば使い勝手が良くなりそう

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・相互間での共有が利用ユーザーの数と比例するので使いやすい

課題に貢献した機能・ポイント
・やはり超大手、Googleだ開発したソフトだけあって利用するユーザーの数も凄まじい。それに伴い共有がとても楽になりハードディスクの概念を取っ払ってくれた最高のツール

閉じる

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループで使うのにうってつけのツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネットにつながっていればPCでもスマホでもどこからでもアクセスでき、デバイスを問わずにファイルのアップロードやダウンロード、閲覧、編集を行うことができるので利便性がとても高い。
・GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなど、他Googleアプリとの親和性が高いので、シームレスに使用できる。
・ドキュメントやスプレッドシートなど、Googleドライブから直接作成、編集、保存できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のデータを一元管理・共有にもってこい!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ビッグデータの共有を図る際に、
 相手様の受信サーバー容量により跳ね返されたり、
 チーム全体で共有を図ろうと思っても、ローカル受信容量に
 個人差が生まれてくると、一斉共有・一斉管理が取りづらい時に
 とっても役に立ちます!

続きを開く

isoyama shuichi

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントの共同編集が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントなどをGoogleドライブ上でプロジェクトメンバーが共同編集で利用しています。Excelの場合、ブックを共有する形で共同編集が可能ですが、スプレッドシートは標準で共同編集でき、共同編集中は編集内容がリアルタイムで更新されて利便性がとても高いです。
共有したいファイルは共有ドライブ、共有したくないファイルはマイドライブ。この考え方さえ理解していれば共有したくないファイルの管理もGoogleドライブ上で安全に行えます。

続きを開く
山口 元気

山口 元気

トイメディカル株式会社|食料品|製品企画|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のナレッジとして活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有ドライブが優秀で、階層ごとに閲覧権限を持たせることが出来る。
・PC版のGoogleドライブをインストールすることでオフラインでのドキュメントの操作のように使用が出来るので楽
・データや資料のアップロードが簡単

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リクルート|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料の管理や共有に活用してます!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは長年使っていますが、クラウド上で管理ができ、アプリで開けるので、移動中、携帯で確認や更新が可能で出張や移動時に助かります。また基本的なスプレッドシートやスライドといったオフィス製品に近いものがあるので共同で管理したい研修資料や共通の営業資料の管理に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも充分に使える

オンラインストレージで利用

良いポイント

15GBまで無料で使えるので無料枠でも充分。スマホアプリを入れてしまえば、パソコンだけでなくスマホからも保存したものが簡単に見れる。共有することも可能、また容量の大きいファイルを保存するのもすぐにアップロードできるのが一番のポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報資料の管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

私の会社は皆Googleアカウントを所持し作業しているので、各資料の保存・共有のため使用しています。誰がアップロードし、いつ更新したかなどもすぐフォルダを開けば表示されているのでとても便利です。

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に部署内で共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCスキルは無い私が、簡単に部署内でデータの共有できたら良いなと考えていた中で、Google Driveを若い社員から教えてもらい、私でも簡単に使用できたため助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラッグアンドドロップでファイルを格納できるので、操作がとても楽です。
他社のドライブでは、共有リンクを開こうとしても開けないということがあるので、その点Google Driveはどの環境でも開けることが大変助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!