Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の保存クラウドとして使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料版でも容量がそこそこ多く、他の従業員との
データのやり取りが非常に簡単である
またGoogleのサービスのため、信頼性がある
誰がいつファイルを開いたのかも確認できるのが良い

改善してほしいポイント

スマホなどの携帯端末からは操作がしにくい。
(アップロードや保存など)
もう少し無料版でも容量があれば助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出先など会社にいない時にもすぐにデータが確認でき、
会社にいる従業員とのデータのやり取りがとてもスムーズに行えている。

閉じる
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトを共有・一括管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

私の使い方は、撮影の計画書や進行表をグーグルドライブ上に作成して、チームまたはクライアントと共有してGoogleの様々なソフトやサービスを利用するプラットフォームにしています。
Googleドライブは、パソコン上でもドライブ名が割り当てられるので、あたかもパソコン上のローカルデータを扱っているような気分になります。
当然、バックアップは必要ですが、今まで気になっていたようなネットワークにつなぐ事での不具合や、難しさをほとんど感じない事が素晴らしいサービス(ソフト)だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも見れる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内だけでなく社外の人とも共有できる機能はとても助かります。社内では書類相手に送るのではなくいつでもどこでも見られるように管理されており、それだけでなく編集権限もつきいつでもどこでも一緒に作業ができ効率化になります。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社 レン構造設計事務所|建築・鉱物・金属|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人でも仕事でも、どんな場面でも利用できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドサービスが、PC内のHDにデータが有るかのように操作できます。
他のクライドサービスでは無い機能で、ブラウザ上でファイルのアップロード・ダウンロードの必要が無いため、ストレスフリーで使えます。

続きを開く

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google製品と連携でき、無料でクラウドに保存ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

自身の作成物を保存することに利用しています。動画データなど、転送が簡単にできない場合にもドライブに保存してURLを送るだけで簡単に転送できるので送付にも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内のファイルをクラウドで一元管理できます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰に共有するかをファイルごとに細かく設定できる点
その理由
・ファイルごとに社内や社外のメンバーへの共有をする際に、細かく設定できて共有時にメール通知ができるため、ファイルをローカルにダウンロードしてから送信するといった手間が省ける

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人でも会社でも使用してます!

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内・個人でりようするクラウド機能としてとても重宝しております。
会社では共有ファイルとしてチーム内に展開が非常にしやすく、検索もできるので非常に役立ってます。
個人では無料で利用できる点から、様々な資料を格納しております。

続きを開く
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有頻度が高まってくる世の中へ

オンラインストレージで利用

良いポイント

SNSマーケティングにおいて
自身の事業の写真管理に非常に役に立っている
クライアントとの共有、自社の共有が容易にでき
アップル製品、Microsoft社問わず使用できるプラットホームはわかりやすい。

続きを開く
田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC内のサーバーよりも使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内の全データはGoogle Driveに保管しています。
サーバーでの保管の場合PCに負担がかかり重くなることがありましたが、クラウド管理なので検索時などもサクサク進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

メーカーとして、「製品の説明資料」を共有することが多いのですが、メールでの送付には手間がかかりました。「新しく入社した人」や「退社した人」の情報を毎回更新する必要があります。Google Driveを使えば、資料共有をするのに、資料を格納するだけで済みます。今までメールで受け取っていた人は、自分から好きな時に資料を取りに行くことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!