Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

熟成が進み、使い勝手も良くなっているように思います

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・弊社はwin、macの共存ですが、思いの外、macとの相性も良いです。
・検索でも十分な精度で見つけてくれます。
・作業履歴が残るのも素晴らしいと思います。

改善してほしいポイント

Googleだけの問題では無いと思いますが、macのOSアップデート後、暫く検索がうまく機能しない時期がありました。
ベースが違う会社なので、仕方ないとは思いますが、その点は困りました。
(代替手段で何とかはなりますが)
外部との情報共有も、もう少し細かく設定できると良いです。
あとは改装管理ツールやアクセス権の設定を見やすく管理しやすいツールや、重複ファイルの確認、削除機能などもあるとより使いやすくなりと感じます。
もしかしたらあるのかもしれませんが、、、その点は不勉強で申し訳有りません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社内での情報共有は格段に楽になりました。
作業履歴も残るので、ロールバックも容易です。
ITリテラシーの低い方にも使いやすく、中小から大企業まで幅広く対応できるソリューションだと感じます。

検討者へお勧めするポイント

いくつか似たようなサービスがありますが、何を重視するか、でしょうね。
複数のサービスを組み合わせて利用しているので、相乗効果は高まっていると思います。
ただ依存を高めると、何かあった時に何もできなくなってしまうので、同社のサービスに限らす適度なバランスは必要と思います。

閉じる

非公開ユーザー

Aradia株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理が非常に楽になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

まず、UIが非常にシンプルでわかりやすいですし、ファイルの移動をGUIで可能なので、ファイル削除や移動、閲覧、コピーなど、非常に早く実行できます。
また、フォルダ構成が可能なため、親ディレクトリに対して小分けでファイル管理できるため、非常に管理しやすいです。さらに、新しい機能として登場したPDFへの書き込み機能は非常に便利で、電子サインができることにより、他ツールやスキャンをすることなく、書類の作成ができ、一括で書類管理が可能なため、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有や共同編集の要として有効に機能する

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアプリのスプレッドシートやドキュメントが保存され、ダウンロード時はExcelやWord形式に変換保存ができる。データの共有や共同編集も可能になるので社内のデータの取り回しの効率化が計れる。またデータ転送にも利用でき共有ファイルのURLを発行し社外に共有も可能です。アクセス権限が詳細に設けられるのでセキュリティ的にも安心して利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料利用だけでも非常に効率化できる高機能万能ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

DropBoxなどよりも、初期の無料利用ストレージの量が多く、また共有化できるためofficeを使用するよりコスト的にも大きなメリットがある。
ネット環境必須だが、オフライン時でも後で同期できるなど、利便性も高い。
Googleアカウントを持っていれば、気軽に利用できることも導入しやすさの点でメリットがある。
また、利用人数も国内でも多いため、困ったことがあっても比較的ネット検索で調べれば自己解決できる点も
多いので、利用人数が多いという点は強さであると思います。

ビジネス、個人問わず、初期から多くのアプリが利用でき、Googleドキュメント、GoogleスプレッドシートなどMicrosoft Officeと同様のものはもちろん、写や動画、テキストファイル、OCRの機能などあらゆるファイルデータを保存、共有することが可能です。

セキュリティに関しても大手なので、信頼性も高く、安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

重いファイルの受渡しに便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で重いファイルを受け渡す際に使用してます。共有フォルダにファイルを放り込むだけなのでPCが苦手でも簡単で重宝してます。大量の写真データなどはいまだにメールで大容量ファイルか圧縮ファイルにして送信するしか無いと思ってる世代も理解が楽です。今では共有フォルダは欠かせないシステムになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オールマイティなストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleの認証だけで他のクラウドサービスとの連携ができるなど使い勝手が良い。それでいて保存容量も十分で費用対効果は大きい。JavaScriptに抵抗がなければApps scriptと組み合わせて簡単な自動業務のストレージとして使ったり、Webサービスのストレージとして応用も可能。とにかく堅固で安定していて安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年以上使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

ワード、エクセル、PDF、写真などなんでもアップロードできる。
従業員との共有も簡単なのでパソコンが苦手なスタッフでも使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールで共有ではなくドライブで共有。

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有したいファイル資料をGoogleDriveに保存するだけで簡単に共有する事が出来ます。以前はメールで共有していましたが、GoogleDriveで共有する事により、時間の短縮化、また通信量の節約にも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有クラウドとして有用

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブとしてわかりやすくすぐに社員間の共有利用ができて便利。有用活用できている。
個人ドライブとしても組織で情報共有利用としてもシンプルな分直感的に容易に活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・google driveで業務の共有をしています。スケジュールや写真を共有できるので、シフト上合わない日があってもスケジュールやその日の業務内容を確認できるため、業務のすれ違いがなくなり効率が上がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!