Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データのバックアップが簡単になった

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・個人のファイルのバックアップ先として、無料プランでも充分な容量が使える
・他のストレージサービスより、ダウンロード/アップロードのスピードが速い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ファイル共有時の権限設定は細かくできないため、少し不便だと感じた
・Gmailの添付ファイルを直接抽出できる機能がほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ローカルにあるファイルを簡単にバックアップできるのて、ローカルディスクの容量整理が簡単にできる。また、無料でも充分利用できるので、経費削減ができた。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこからでも使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Chrome上で使うとやや操作性が良くないものの、クライアントアプリをインストールすれば、PCでの使用はローカルのドライブと同様に違和感なく操作できるところが何より良いです。スマホアプリも用意されているので、モバイル端末でどこからでもファイルを使うことができるのも有益です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんな情報も素早く簡単に格納できる情報フィールド!

オンラインストレージで利用

良いポイント

UIがシンプルで間隔で仕様することができます。
フォルダ分けも色々な形で実現することができるため、情報が整理しやすいです。
また、ファイルの形もPPT、スプレッドシート、wordなど色々な形のファイルで保存ができるので、用途ごとに形式を変えることが出来る点も使いやすさの1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはや手放すことができないファイルストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイルストリーミングが優秀
・オフラインファイルという概念がなくなる
・社内でのファイル共有が容易
・PC入れ替え時の作業なし

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもデータを確認することができるので大変便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Excel、Wordなどあらゆるファイルをクラウド上に保存できるので大変便利です。
仕事で利用しているデータはパソコンには保存せずに、Google Driveに保存しています。
万が一パソコンを紛失してしまっても、データはパソコン上にないので、セキュリティ上も安心です。
Excel、Wordはパソコンにアプリが入ってなくても、編集ができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

権限設定などが分かりやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

自己での管理はもちろんのこと、社内でのデータを管理する際に閲覧権限を付けることができる。
その方法もとてもシンプルで分かりやすく、ネット初心者である私でも簡単に使いこなすことが可能であった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバの代わりとして&リアルアイム共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google関連はもちろん、それ以外のマイクロソフトのエクセルやワードなどもまとめて格納でき一元管理ができます。
Google関連のアプリでは特に、リアルタイム共有しながらの同時編集が出来るので大変便利です。
慣れればフォルダ分けや権限付与制限も簡単に使用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量が大きくアクセスもそこそこ早い

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは保存可能データ量が大きく、画像データなども大量に保管できる。
アクセス制御も管理者側でコントロールできるため問題ないと思う。
セキュリティポリシーにもよるが、社内データはGoogleドライブで管理し、社外と共有する場合は別なストレージサービスを利用することも良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料から使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも15Gの容量があるのでちょっとしたものであれば、上げておけば便利。
いろんな種類のファイルに対応しているので、アップしておいて困ることもない。
office系のファイルはそのままアップしても開けるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有が簡単にできるオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleのアカウントを持っていれば簡単にファイル共有ができる
・スプレッドシートやドキュメントと連携ができるのでファイル編集も簡単
・テキスト検索でファイルをみつけやすい
その理由
・その他のファイル共有システムではアカウントを作らないと編集ができないが、
Googleアカウントを持っている人が多いため、Google Driveであれば簡単に共同編集ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!