Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でも十分な容量

オンラインストレージで利用

良いポイント

無償版でも15GBと十分な容量があり、クラウドストレージを試したいユーザーにとってはありがたい存在だと思います。
また、通信が一時的にきれてもオフライン作業ができるとろがいい。

改善してほしいポイント

初心者ユーザーが取っ掛かりやすいようなマニュアルがあればなと思います。もしかしたら私がわかっていないだけなのかもしれませんが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分のパソコンに保存しているつもりだったドキュメントファイルがなくなってしまい途方に暮れていたところ、Google
Driveの存在を思い出して探してみたらすぐみつかり助かりました!ちゃんと同期していたんですね。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドといえば

オンラインストレージで利用

良いポイント

DropBoxなどを筆頭に各種のクラウドサービスが提供されていますが
Google Driveは会社組織での利用に非常に適していると感じます。
Googleが提供する各種サービスとの連携があるので
画像の管理や必要書類のバックアップや共有など
自社にサーバーを用意することなく安全に安価な利用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイスを意識せずにどこでも使える便利なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

PC、スマホなどデバイスを選ばずにGoogleDriveを使っており、GoogleのPhotoやドキュメントも一緒に使っており総合的なツールの一部としてDriveも使用している状況。
どのデバイスを使っていてもGoogleのサービスをいつでも、どこからでも使えるというのは当たり前となっているが、スマートフォンで書いたGoogleドキュメントのメモをPC上でも意識せずに使うことが出来て、あまりクラウドを意識せずに使える。
他のオンラインストレージでは機能のスコープが限定されているので、Googleの総合的なサービスが一番シームレスで使い勝手が良いと感じている。
Driveの機能としても、ブラウザ、エクスプローラー、アプリと当然のように使用出来て、外部への共有も手軽に出来るので、機能上の不満や不具合も特に感じない。
容量に関しても、使い方を考慮すると無料版で十分。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホでも、タブレットでも、もちろんPCでも。

オンラインストレージで利用

良いポイント

使用するデバイスに縛られず、設定さえしてしまえばどの端末でも閲覧や編集等が出来るところ。
Gmailでの連携も非常に楽に行える。共有するデータの閲覧権限を簡易に設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人利用でもチーム利用でもほぼ死角なし。とても良い。

オンラインストレージで利用

良いポイント

・無料でも容量が十分あり、ほぼ困らない。(画像や映像をたくさん保管する場合は除く)
・検索性が高く、後から探しやすい。
・閲覧・編集できる拡張子の種類がとても多く、本当に便利。
・誰に、どこまで権限を与えるかをファイルごと、フォルダごとなどに細かく設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パスワード一つ、URL一つで共有、管理できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

様々なデータを簡単に保存、共有できる。
URL共有だけでなく、アドレスで権限も付けられるため
改ざん防止にもなる。

無料で使える容量も15GBあるので、
手軽に始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルサーバの代わりで、ファイル共有では欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザのみで利用できる
・プレビューもあり、Microsoft Office製、PDFもプレビュー可能
その理由
・会社の標準ツールとして許可されている
・手軽に共有設定が可能

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも使える

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドの特徴ではありますが、パスワード一つで場所や使用するPCなどの違いを気にせずに
使えます。
無料で使用していますが、容量も十分で使い勝手はいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこからでもファイルを利用、共有できるでの便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

移動中や休みの時にわざわざPCを開くまでもなくファイルを確認したい場合に手元のmobile端末で確認できる、ファイルのアップロードやダウンロード、メンバーへの共有が3ステップくらいで完結し操作も直感的に出来るので使い勝手がよい

続きを開く
小林 伸匡

小林 伸匡

株式会社VSN|人材|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が容易に行えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft製品との互換性があり、表示・編集が可能である
・ドキュメントやスプレッドシートは Word, Excel と同様に使用できるため、Windows 慣れしている方がそのまま使える

その理由
・オンプレミスのファイルサーバーにて保存していたドキュメントファイルが Google Drive にアップロードしてそのまま使用できるところは非常に良いと思う。
・プライベートや大学の講義、または社内環境で Windows を使用している方が多いと思うが、ほぼ同様の操作方法にてドキュメントやスプレッドシートを使用できるため、特に違和感なく導入をすることが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!