Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カンタンにはじめられ、今となっては誰でも使えるストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドラッグアンドドロップでカンタンにファイル管理が可能
・共有範囲もアドレス単位での指定やURLで公開することもできるので非常に使いやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・動画を保存したあと、処理がありすぐには見られない状態になるが、
その処理の残り時間を教えてもらえるとさらに使いやすくなると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社外の関係者とよりセキュアな状態でファイル共有をするのに非常に便利だった
・メールアドレス単位で指定できるので、柔軟な共有権限設定が可能
課題に貢献した機能・ポイント
・共有先設定機能

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報を収納するならここ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブの良いところは収納です。
作成したOfficeからGSUITEすべてを収納できます。
資料からデータ系まですべてを弊社では収納してます。
PowerPointなどOffice系は勝手にGoogleスライドなどのGSUITEで保存してくれるのも良いです。
マイドライブあるため自分だけの資料も誰にも見られず管理できるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google製品の中枢

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google製の色んなアプリと連携ができ、個人データの中枢として大活躍しています。様々な形式が保存でき、中にはその場で再生できる動画もあり便利です。共有機能で任意のファイルを共有できるので社内でのやりとりも安心してできました。社外の人にもゲスト招待機能でファイルのアクセスが可能になるため、イレギュラーな時にも役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチに使用できるストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアカウントさえ持っていれば使用できるサービスですが、GoogleWorkspaceの一定ランク以上を契約していれば容量も無制限になります。いろいろなファイルを外部ドメインの方とも共有出来て良いです。

続きを開く
kitano seiya

kitano seiya

株式会社KOMPEITO|食料品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さまざまな情報を保存・管理できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

様々な大事なデータを社内で共有することができ、保管できる。
例えば1年前のデータをさがす時に誰でもすぐに見つけることができデータがなくなることを防ぐことができる。

複数名で編集ができ、ファイルを共有しながら、ミーティングできること。またドライブ内の検索が簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこの企業でも使用できる汎用性が良い!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各フォルダ毎に共有設定できること
・端末を選ばすに使用できること
・最近使用したファイルが表示される機能
・ファイル名だけでなくファイルの中身の文言などでも検索ができること

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ExcelやWordもドライブ内で編集可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数名で編集ができ、ファイルを共有しながら、ミーティングできること。
ドライブ内の検索が簡単なこと。
ExcelやWordもドライブ内で編集可能なこと。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理が楽々完了

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社でも自宅でも簡単にアクセスしてデータを共有出来ます。
これがあることでどこでも仕事がすぐに出来ます。
自宅に帰ってから作業を進めることはもちろん、職場でもデータの移行作業を行うことなくすぐに自宅で進めた部分から始められます。

続きを開く
中村 明央

中村 明央

株式会社広島福祉サービス|介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ保存のクラウド化

オンラインストレージで利用

良いポイント

まず、導入するにあたっては、そのハードルの低さと、機能の充実さ。

無料で15Gまで保存ができ、有料にしてもはっきり言ってそこまで高い料金ではない。

今後電帳法のこともあり、法人としても、部署としても、そして個人としてもデータの共有をはかりながら、保管していくというのはとても必須になってきており、使い勝手をまずは試すにはちょうど良い。

Googleアカウント自体も取得しやすく、かなりハードルは低いと思う。

続きを開く
荒木 聡

荒木 聡

Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンにフォルダ、ファイル共有化できるのがいい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・G-suit(Google Workspace)を導入しているのならば、フォルダを共有化したり、ファイルを共有化することで、
 メール添付などという操作をしなくて済む点は利点がある。特にメール添付容量制限がある場合、効果がある。
・PPAPなど、メール添付でパスワード別送の問題になっているものは、社内ならば解決できる

その理由
・あくまでも、G-suit(Google Workspace)を導入していれば。。。 のハナシだが、他部門に参照されたくない各種
 Officeファイルなどの共有がメール連絡のような形式で共有ができたことを報せることができ、通知機能がONに
 なっていれば、画面にポップアップされるので、即時共有が可能
・共有されたファイルなので、各々が持つファイルの相違がなくなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!