Google ドライブの評判・口コミ 全2789件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2098)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (165)
    • IT・広告・マスコミ

      (1312)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2433)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性抜群なマストソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・立ち上げ、操作の速さ
・コスパ良い最強ツール
・共有機能が最強

その理由
・何より早い。Dropboxより様々な互換性はあるのではないだろうか
・Dropboxなどメジャーなクラウドボックスのどれよりコスパが良い。ストレージとして利用しつつ、現代なら大体の人が持っているGoogleアカウントでの共有が最強すぎる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・表示機能
・AIによる検索とレコメンド表示

その理由
・パンくず式に並べられる階層がデフォだが表示順序が多様にあると更に使いやすい。
・iPhoneカメラアプリのようにAI選定による検索コマンドやレコメンド機能があれば使い勝手が良くなりそう

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・相互間での共有が利用ユーザーの数と比例するので使いやすい

課題に貢献した機能・ポイント
・やはり超大手、Googleだ開発したソフトだけあって利用するユーザーの数も凄まじい。それに伴い共有がとても楽になりハードディスクの概念を取っ払ってくれた最高のツール

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報共有で重宝

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デスクトップにフォルダを作成できる点

その理由
・通常のデスクトップ保管のイメージでクラウド保存できるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループで使うのにうってつけのツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネットにつながっていればPCでもスマホでもどこからでもアクセスでき、デバイスを問わずにファイルのアップロードやダウンロード、閲覧、編集を行うことができるので利便性がとても高い。
・GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなど、他Googleアプリとの親和性が高いので、シームレスに使用できる。
・ドキュメントやスプレッドシートなど、Googleドライブから直接作成、編集、保存できる。

続きを開く

吉瀬 健太

株式会社ベルシステム24|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

一昔前は情報のやり取りはメールでのやり取りがメインでしたが、双方のラリーが必要なメールは時間がかかり
操作しにくいです。Googleドライブであれば双方が同じファイルを同時に更新・変更等が出来るので
送信作業がなくなり非常に効率的に作業が出来ます

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すごく便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCとスマートフォンと両方から利用しています。
スマートフォンで撮影した写真をPCで見たり、ソフトで加工したりするときに、一旦Googleドライブに置いて、同じアカウントにPCから入ってドライブ内の画像をダウンロード、といった使い方もできるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のデータを一元管理・共有にもってこい!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ビッグデータの共有を図る際に、
 相手様の受信サーバー容量により跳ね返されたり、
 チーム全体で共有を図ろうと思っても、ローカル受信容量に
 個人差が生まれてくると、一斉共有・一斉管理が取りづらい時に
 とっても役に立ちます!

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspaceだとさらに便利に

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リンク一つで簡単に共有することができる。
・プロファイルを分けることで色々な端末やバソコンで様々なフォルダにアクセスすることができる
・Windowsのデスクトップアプリを入れると、ドロップボックスの様にローカル環境で使うような間隔でファイルのやり取りをすることができる。また、同期するファイルを設定すると、自動的にUPすることができるようになる
その理由
・Google Workspaceだとさらにマイドライブと共有ドライブという会社用とわけることができ、社内のメンバーでスムーズなやり取りができるようになる。

続きを開く

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通常のエクセル利用の形で、GoogleDrive利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

通常のPCで、エクセルを使ったり、フォルダ管理する形を、GoogleDriveに置き換えて利用することができます。

続きを開く

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存といったらこれ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Workspaceで使用しています。
正直ファイル管理はこれ以外の選択肢はないのではないかというくらい使いやすいです。
スプレッドシート、ドキュメント、スライドやPDFあらゆるファイルを保存しています。

検索機能も優秀なのでファイルが整理されていなくてもファイル名で探すこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

キャデリートイノベーション株式会社|その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleシステムとの連携◎

オンラインストレージで利用

良いポイント

スプレッドシートに埋め込みでリンクを作る為の保存場所として使用しています。
スプレッドシートとリンクして使えるドライブはこのGoogleドライブだけなので助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!