Google ドライブの評判・口コミ 全2762件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2072)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (155)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームで共有。在宅ワークの強い味方

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveはただのクラウドサービスではありません。
ファイルをコロナ禍でチームで1つの作業をする事も少なくないと思います。
同時に複数人数で作業しても大丈夫です。スマホや他のPCからでも同期されているので利便性は抜群です。

ラインナップはエクセル、ワード的なアプリや、フォーム、スライドまで、業務に必要であろうものが全て無料です。ライセンス購入の必要が無いので助かります。
spreadsheetsはスクリプトを追加できるので、幅広い業務に使えます。容量もスモールビジネスなら十分だと思います。

工夫次第で様々な使い方が出来る。
オンラインストア等のデータ抽出など。

改善してほしいポイント

まだ私の周りでは、知る人ぞ知るサービスといった感じです。
GASがちょっと難しいです。日本語の情報もネット上にあまり無いので敷居が高いです。ノーコード的なだれでも手軽に機能を追加出来る様にして頂けると、もっと利用者が増えると思います。

コロナ禍で、ちょっと資料を確認しているだけなのに、メンバーから仕事をパスされてしまったりします。ログインしている事を隠せる機能があると良いと思います。

Enterで上下にセル移動する際、思った所でピタッと止まり、表示したい位置になりにくい

セルの「塗りつぶし」機能は、最後に使用した色のままでいて欲しい(白に戻る)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライドの安全性が高いので、在宅業務が可能になりました。
コロナ禍で通勤しなくて良いのはメリット大です。
無料で使用できるので、経済的にも助かっている。

検討者へお勧めするポイント

在宅ワークに必要不可欠。利用方法は未知数です。
officeを使用した事がある方なら直感的に操作できるので安心です。

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

・すべてを一つにまとめているフォルダのおおもとのフォルダのように使用しています。簡単に自動保存されるし、間違えてもアーカイブが残るので簡単に作業することができます
・ドキュメントやスライドなどGoogle関係のすべてを一括で管理できるので管理が大変楽です
・オンラインで使用するときはGoogledriveを使用した方が履歴も残るし保存もされるので間違いがないです。少し前ならこうした即時に保存されるシステムはなかったので、新しいスタンダードになると思います

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でも十分な容量

オンラインストレージで利用

良いポイント

無償版でも15GBと十分な容量があり、クラウドストレージを試したいユーザーにとってはありがたい存在だと思います。
また、通信が一時的にきれてもオフライン作業ができるとろがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドといえば

オンラインストレージで利用

良いポイント

DropBoxなどを筆頭に各種のクラウドサービスが提供されていますが
Google Driveは会社組織での利用に非常に適していると感じます。
Googleが提供する各種サービスとの連携があるので
画像の管理や必要書類のバックアップや共有など
自社にサーバーを用意することなく安全に安価な利用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルサーバの代わりで、ファイル共有では欠かせないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザのみで利用できる
・プレビューもあり、Microsoft Office製、PDFもプレビュー可能
その理由
・会社の標準ツールとして許可されている
・手軽に共有設定が可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこからでもファイルを利用、共有できるでの便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

移動中や休みの時にわざわざPCを開くまでもなくファイルを確認したい場合に手元のmobile端末で確認できる、ファイルのアップロードやダウンロード、メンバーへの共有が3ステップくらいで完結し操作も直感的に出来るので使い勝手がよい

続きを開く
小林 伸匡

小林 伸匡

株式会社VSN|人材|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が容易に行えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft製品との互換性があり、表示・編集が可能である
・ドキュメントやスプレッドシートは Word, Excel と同様に使用できるため、Windows 慣れしている方がそのまま使える

その理由
・オンプレミスのファイルサーバーにて保存していたドキュメントファイルが Google Drive にアップロードしてそのまま使用できるところは非常に良いと思う。
・プライベートや大学の講義、または社内環境で Windows を使用している方が多いと思うが、ほぼ同様の操作方法にてドキュメントやスプレッドシートを使用できるため、特に違和感なく導入をすることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルが無くなる心配がない

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①ユーザーの閲覧/編集権限がグループ単位で設定できる
②版管理が容易
③どこからでもアクセスできる
④検索機能が優秀
その理由
①アカウント(メールアドレス)毎に閲覧/編集権限が設定できます。
更にアカウントを部や課ごとにグループ分けしておけば、基本的にその情報を引き継いでくれるので、
ファイルそれぞれに権限設定しなくて済みます。許可設定していない人に閲覧する必要があるときも、都度、そのアカウントのみを許可できたりと、用途によって使い分けができて便利です。閲覧付与も簡単にできるので助かります。
②ファイルの版管理は、同じファイル名で同じフォルダに入れていくだけで、自動的に行ってくれます。
③クラウド上にあるため、マシンが故障したり、人が辞めたりしてもファイルは残るため(しかも最新版が)消えちゃった・・・、前の担当者が辞めちゃって既にマシンは初期化済み・・・などということもなくなりました。
④検索機能が優秀で、ストレージ全体にわたって検索ができます。更にGoogleドキュメント内の文字も拾ってくれるので、目的のものまでたどり着くスピードが速くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

権限設定

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集権限の設定
・多種ソフトとの互換性
その理由
・メールアドレスの選択のみで簡単に編集権限を設定できる
・エクセルやワード等もスプレッドシートで閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でも、業務で使用する写真やデータを保存しておくに十分な容量がある。
・細かくフォルダ分けできる。
その理由
・写真やデータを保存しておくための容量が十分にある上、クラウドで保存されているため、安全かつメンバーで情報の交換・共有が簡単にできる。
・細かくフォルダごとにデータ等を格納できるため、検索が容易で非常に使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!