Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいファイル共有ツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント、スプレッドシート、プレゼン、写真など、あらゆるファイルを簡単に管理できます。また、第三者への共有も簡単にできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは特にないですが、強いて言うのであれば、ファイルの整理や並び替えのやり方がもっとやりやすいとさらに良くなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイルの管理、共有を迅速にできるようになりました。結果として、個人、またチーム全体、でのスピードがアップしました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普遍性と確実性はピカイチ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも知っていて使っているツールなので、社外の人とのフォルダ共有がしやすい。また、携帯でも管理できるため、社内ネットワークにつないでいなくても、いつでも好きな時にファイルを閲覧できるのが嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツールの一つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントでのアクセス管理や、全世界に向けた共有を作成できることなど、気軽に利用できるWebストレージとして第一選択と言っていいサービス

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない存在ですね。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUIが一番のポイントだと感じています、
また、エクスプローラーと一体となって操作できるので、
ローカルPCのように、アップできるのが良いですね。

続きを開く
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

弊社事業に必須のツールです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでファイルを保管できるので、物理的な容量の制限がない。PC、モバイル、環境を選ばず作業ができる。複数人での同時編集もスムーズ。大容量ファイルを送信したいときも、アップローダーサービスを使わなくて良くなったなど、業務のかなりの部分がGoogle Driveの存在が前提となり進行しています。

続きを開く

横原 昭志

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業、ファイル共有に非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleのツールということもあり、信頼性抜群!
下手にファイルサーバで共有するよりも手軽で便利。
また同時に複数のユーザーが触ることが出来るので作業効率もアップ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはやOffice互換ではない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初はOfficeの互換ソフトという認識だけで使っていたため、不便を感じることも多かった。しかし、それは使い方そのものが間違っていた事だと気づいてからは、むしろGoogle Driveの強みである共有の簡単さ、共同作業のやりやすさで、もはや手放せない存在になった。Googleアカウント同士での共有の利便性はもちろんだが、1つのファイルを複数人で同時に見ながら編集でき、しかもそれぞれがどこを触っているかお互いにわかるのは便利すぎる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップの考え方が変わった。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無制限に割り当てられた領域ということで、そのファイルを消すか、残すか、という悩みが無くなりました。私のようなデザイナーには大変大きなことで、デザインデータは途中過程まで残そうとすると、あっという間にHDを食い尽くしてしまいます。常にその問題に悩まされていましたが、おかげで解消されました。アップしたデータもそこそこ検索しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見たいところにすぐアクセス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダごとに閲覧できる範囲を設定できるので安心だし、すぐに見たいフォルダを確認できるので欲しいdocs等をすぐに出せる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルのクラウド管理のおすすめツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteのツールを使う組織なら、ドライブはGoogleドライブ一択ではないでしょうか。特定のフォルダの共有権限や特定のフォルダ内にスプレッドシートやドキュメントの作成などができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!