Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での同時編集により作業効率がアップ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・WEBベースで完結し利便性が高い
・Office製品のように排他制御がかからず、複数人で同時共有が可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・モバイル用のアプリケーションの挙動が若干不安定な点
・頻繁にアップデートされるが、事前通知がない点

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Excelでは同時編集をした際にコンフリクトが頻繁に発生していたが、
Google Drive(スプレッドシート)では発生せず、業務効率が向上した。

閉じる

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailと一緒に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人利用の時から使用しています。Google Drive上からExcelの編集をできて、人事への提出書類を急ぎで行わなくてはいけなかった際に非常に助かりました。Google Driveに保存したドキュメントを通勤中などの時間があるときに確認できる点でも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザーならこれしかない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あまたあるストレージサービスの中で、UI/UXの高さ、ブランド力がある。
Gmailユーザーであれば、複数のプロジェクト、公開フォルダを一元管理できる。
15GBまで無料で使える為、この範囲であれば色々なメンバーとのプロジェクトファイルの運用は楽になる。

続きを開く
奥田 泰恵

奥田 泰恵

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ保存、共有が簡単

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要なデータをバックアップとして取っておくことや、社外の方にデータ共有する際にも特に複雑な設定なしに利用できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のベースとなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailを使用しているので、すぐに利用できるところがよい
アクセスしたときにすぐ情報把握ができ、使い勝手はよい

続きを開く

市川 富太郎

有限会社ニックス|保険|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

場所、デバイス機器を選ばないので便利に使わせてもらってます。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所、デバイス機器を選ばないので便利に使ある点。事務所、出先でのスマホ、タブレット。
急いでの場合、自宅のPCでの確認など。
あと、共有なども便利に使わせてもらってます。

続きを開く
岩本 恭典

岩本 恭典

FACE to FUKUSHI|介護・福祉|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業・遠隔作業に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職員同士の共同作業をするのにとても便利です。
スプレッドシートをつくって、事業の進捗管理に使用したり、
ドキュメントをつくって、Web会議の議事録をリアルタイムで共有したり、
職員間での共同作業や、遠隔作業をするのに非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズなファイル共有が実現

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドとローカルのファイルをシームレスに使うことができ、シェアのurlが発行出来、公開範囲も細かく調整できるので外部パートナーとのやりとりもスムーズです。
ファイルの保存容量も十分なのでチームで使うのに適していてとても満足ささています。

続きを開く
Miwa Yusuke

Miwa Yusuke

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの保存、デバイス間でのデータ共有に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

撮影した写真を簡単に共有できる。スマートフォンで撮影を行い、パソコンへのデータ移行を簡単に行う事が出来る。作成途中のエクセルファイルを別のロケーションで引き続き作成する時などにも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのクラウドバージョン

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スプレッドシートのようにクラウドでドキュメントを編集・管理できるので、他人と書類を共有できるようになったのがいいところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!