Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも15GB!ファイル共有もできて便利な無料ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メール添付だと、大容量のファイルを送ることができないが、googleドライブに入れておき、それを共有すれば相手にも見てもらえる
・無料なのに15GBもの容量があり、ちょっとした文書や画像を保存するには十分
・googleのほかのサービス(スプレッドシートやgoogleドキュメント)との親和性が高く、意識せずにそれらのデータが自動保存されるので使い勝手がよい

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・オンラインストレージなので、やはり社外秘扱いの機密データ的なものや、個人情報が載った文書をアップするのは不安なので、もっとセキュリティー対策を万全にするための情報などがあればよいと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・遠く離れたところにいるスタッフとの情報共有スピードがアップした。
・その場に集まらなくても、googleドライブに打ち合わせ資料などを入れておき、遠隔会議ができる
・出張先、外出先で文書を閲覧したり修正ができることで、時と場所を選ばずに仕事できる環境が整った。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

googleアカウントがあれば、すぐに利用できるサービスですので、普段出張の多いサラリーマンの方や、社外スタッフと打ち合わせすることが多い個人事業主の方などにはぜひともおすすめしたいオンラインストレージです。
どこからでもアクセスできるというが魅力ですので、セキュリティーに気をつけつつ使ってみてはいかがでしょうか。googleのほかのサービスを有効活用している人なら、きっと便利さにすぐに気づけると思います。

閉じる

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しでは仕事にならない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料Ver.であっても、十分なサービス内容にデータ容量。多人数に一斉に情報を共有でき、これ無しでの仕事は考えられません。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内ツールとしても、個人使用としても最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でも適用が可能なツールであること。Google spreadはもちろんのこと、Mirosoft、Macのデータも保存可能なので大変助かっております。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常的に使うサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料プランであってもある程度の容量があり、困ることがほとんどない。ファイルの管理をするには必要不可欠なソフトである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveって

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス問わず、利用可能なところ。
通信が遅くないこと。
他のGoogleのツールとの連携がやりやすいこと。

続きを開く

鈴木 佑三

レイスグループリビジョン株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク使えるドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が安定しているのが良い。アップロードやダウンロードがもたついてイライラと待たされるようなことはほとんどない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文句なしのストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外との電子データの共有。テキスト・バイナリどちらも対応。公開範囲を限定的にすることや全く非公開のマイフォルダとしても活用ができる。Googleが運営しているだけにセキュアであるし、障害の不安もあまりない。検索機能ももちろんのこと。Gsuiteでの利用を行っているので容量も問題なし。

続きを開く
林 鉄平

林 鉄平

ノイテックス有限会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽さ、軽快さは文句なし。セキュリティは?

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い勝手という点では、他のクラウドストレージより一歩秀でていると言えるのではないかと思います。
Googleならデバイスを選ばないし、さすが知名度が高いだけあって連携アプリの幅も広い、しかも動作は軽快だし、容量を増やしたい場合も100GBで250円/月から購入できる手軽さは魅力的だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データのクラウド保存以外でも

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスはいろいろあるが、普段からGoogleを利用しているユーザーにとってはドキュメント類はGoogleドライブに保存しておけば安心。PCからもスマホからもすぐにアクセス、使い方も特別なものはなく、さらに特定ファイル単独のURLを取得してそれを他の人に公開、共有、修正、チャットなどどれも迷うことなく簡単に操作可能。

さらに、利用者は限定されると思うが、OCR(画像)のテキスト読み込みが便利。複数ページは難しいが必要な画像をスクリーンショットしてアップロード、右クリックの「Googleドキュメントで開く」でかなり精度高く文字を認識してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンとスマホのデータ共有に活躍してます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分はパソコンとスマホの利用頻度が7:3ぐらいなのですが、データのやり取りが頻繁に発生します。写真や文書ファイルの共有に大活躍です。フォルダーも作成でき、カテゴリ分けも簡単です。無料で15Gも使えるので、その点も良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!