Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有が早くて共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップロード、ダウンロードともに素早く、様々な端末で使えます。
HDDの故障などによるデータ損失を防げます。
スマホの通話履歴やアプリをはじめ、様々な情報の自動バックアップなどもでき、とても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

共有したいファイルの保存場所として使用しておりますが、特に不便を感じることはありません。
無料では15GBの容量制限のため動画等大きい容量ものを入れることは実用的ではないかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マルチプラットホームで、PCでもスマホでも、ローカルで保存しているファイル感覚で操作できます。
スマホから操作することが多いですが、簡単な編集をするのに不便は感じません。

閉じる
Moriizumi Ryosuke

Moriizumi Ryosuke

ランサーズ|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveだけでツールは十分!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft OfficeとDropboxを組み合わせたようなサービス。WordもPowerPointもエクセルも使いたい放題。そしてデータ管理もクラウドででき、権限管理も簡単。またリアルタイムで共同で編集もできる。そして無料。Google Driveだけでツールは十分!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外での連携が一番の魅力

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで資料の編集保存ができるのがありがたい。
またGoogleアカウントがあればグループで資料の同時編集することができるので、在宅勤務や外注との連携が加速する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普遍性と確実性はピカイチ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも知っていて使っているツールなので、社外の人とのフォルダ共有がしやすい。また、携帯でも管理できるため、社内ネットワークにつないでいなくても、いつでも好きな時にファイルを閲覧できるのが嬉しい。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

個人用には便利だがG Suiteがからむととたんに使い勝手が

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりクラウド系ストレージとしては一日の長がある。
個人用途では最安価で、Google Docsともシームレスにつながる。
各デバイスで最適化された環境を提供しているのもポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツールの一つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントでのアクセス管理や、全世界に向けた共有を作成できることなど、気軽に利用できるWebストレージとして第一選択と言っていいサービス

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteユーザーなら使わない理由がない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージという意味でデータの置き場の印象の人が多いですが、Googleドライブ=ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム。など所謂オフィスソフトが紐付いています。
そのため単純はファイルの保存場所だけでなく編集、共有がそのまま出来るメリットは大きい。
G Suite Basicだと基本容量30GB、チームドライブ機能が無いので法人として使うにはBusinessプランで使用したほうがいいでしょう。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーでは非常に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のIphoneなどでも、一定量の画像や音声データなどを各デバイスで共有ができる。デバイスの容量に制約が大きいのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない存在ですね。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUIが一番のポイントだと感じています、
また、エクスプローラーと一体となって操作できるので、
ローカルPCのように、アップできるのが良いですね。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に一役かってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内にて、情報をクラウド上で共有できる。関係者間で共有し、1ドキュメントを作成するなど、
同時に編集を行う、移動中のチェックを行うなど、共有して作業を行う上でもメリットがあります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!