Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITベンチャー必須の社内インフラ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・プレゼンテーション資料や表計算資料のリアルタイムでの共同編集
・過去資料の検索が容易
・作業中に落ちることがほぼなく、バックアップの不安がほぼない

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あえていうなら、
・Microsoftオフィスとの互換性
・スマホアプリでの操作性が直感的でない
・セキュリティ面の問題で、共有を他社から断られることが多い

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・複数人でのスピーディーな資料作成および修正
・物理的なファイル共有サーバーを持たなくてすむ
・場所を選ばずに、社内資料にアクセスができる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有に非常に重宝

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりもデータを簡単にアップロードができ、社内や社外の方とでも共有できるのが便利。ファイルごとに権限をつけることもできるので、セキュリティ面も安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさについて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でドキュメントやスプレッドシート、スライドまで作成が行える。仕事で通常のことを行うには十分すぎる機能

続きを開く

岡島 光太郎

株式会社Pro-D-use|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初めてクラウドストレージを使うなら、まずコレ。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは、世の中に広がっているGoogleアカウントを利用して使えるサービスという点が優れている(導入ハードルが低い)と感じます。また、資料のアップロード、ダウンロードのスピードも他社製品と比較しても優れていると感じます。(以前はDropboxを使っていました)
また、直感的に使えるため利用方法のデモもほとんど必要としない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方は最初から整理したほうがいい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内でもよく使用していますが、複数人で同時に編集できるところがやはり一番の強みです。
MTGをしながら、見積もりや議事録などを全員が見ながら編集できるので、最速で正確な資料ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でオンラインストレージを利用できるところ。
ネームバリューのある企業だから安全安心で利用できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のサービスに乗り換えが難しくなるぐらい便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に、他人とシェアができ、互いに記入し、すぐに反映されるというのは本当に便利。
・容量の制限もなく、スピードも問題ない。
・書類や資料、画像、動画など、あらゆるものに対応しており、素晴らしい。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや社内必須のインフラ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス上必要なデータをクラウドに保管し共有できる。

アクセス権限のコントロールも可能なので紙が減る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GMAILと連動させて使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールの必要もなく、インターネットにアクセスできればすぐに使えます。Googleのサービスなのでいきなり終了ということはありません。自社でGMAILを使っている場合には自動でこのサービス
も使えるようになるかと思います。
比較的大きいファイルなどもオンライン上に置くことが出来、アクセスもGMAILアカウントを使うことで場所を選びません。便利だと思います。

続きを開く
金山 大輝

金山 大輝

AMD株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これなしには仕事ができないと言えるほどの業務効率化

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Office同等のドキュメントやスプレッドシートの基本機能をクラウド上で使用・保管し、共同編集が行える点。とても役に立ってます。個人的には、簡単なアンケートならすぐにフォーム作成〜結果をスプレッドシートで分析ができる点が特に重宝しています。ドキュメントをOfficeフォーマットでダウンロードできるのもありがたいですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!