Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単共有・共同編集が楽になります。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの提供しているサービスを簡単に共有でき、その他のOfficeやpdf等ファイルも共有できる点が便利。
社内をGoogleアカウントでまとめている場合は、情報の共有が柔軟に行える。
また情報を共有、編集できるアカウントを簡単に追加できるため、共有ファイルとそれ以外のファイルの管理が非常に楽になる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ドライブ内のファイル、フォルダが見づらく、探しづらい。
またスマートフォンアプリだと問題ないが、PCだとファイルを選択してからの反応が遅い時もあり、誤って別のファイルを開いてしまう場合もある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

同じ部署内でのファイルの共有が楽になった。
過去に保存されたファイルの検索もできるため、参考になる資料をマイドライブに置いておくことで自分の業務に活用できた。
またOfficeファイルを共有した際、ファイルをスプレッドシートやスライドに変換できるため、他者との共同編集に楽に移行できた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内をGoogleアカウントでまとめて、Googleツールを多く使用する人におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が楽にできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogleのクラウドサービスと組み合わせると、あらゆる情報に簡単にアクセスできるようになる。
ほとんどの人がGmailアカウントを持っているので、社内外で幅広く情報を共有することができる。

続きを開く

稲葉 直之

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要な時に必要なファイルを簡単に探せるドライブ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料の格納先がわからない場合でもGoogle検索のようにキーワードを入力することで検索することができ、レスポンスも遅くない。
OfficeのWord、PPT、ExcelやPDFをダウンロードせずに閲覧することができる。
Googleスプレッドシートが使用でき、複数人での編集や、現在誰がアクセスしているかを共有することができる。
Googleアカウントと連携しているため、PCやスマートフォンなどの端末からでも、ログインすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|その他教室・スクール|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの強い味方

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内メールやカレンダーがgoogleになっているので、それらと連動して
使用することができます。クラウド上でのファイル共有が格段に簡単に
なりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他情報システム関連職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有目的のファイルサーバーは不要でしょう。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームで共有したいファイル、自分が作成しているファイルなどを手軽に共有、保存することができる点が良いです。
Google Drive自体にドキュメント、スプレッドシート、スライドと必要最低限のアプリが存在するので、会議用の資料や議事録などもリアルタイムに作成、共有することができます。
また、メールに添付するのではなく共有リンクを送れば、メールから直接ファイルのレビューを開くことができるので、メールでファイルサーバーのリンクが送られてきて、ファイルサーバーにアクセスできない環境(スマホ、社外など)でもブラウザがあればすぐに資料を確認できるので重宝しています。
メールに重いファイルを添付される時やファイルサーバーのリンクを送られたときの”イラッと”感がありません。

続きを開く

Sakamoto Hiroki

株式会社インターアローズ |ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業の味方!簡単ですぐに使えるデータ保管クラウド

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすさが非常に大きなメリットだと思います。また、資料や商材などのファイルのすべてがクラウドに自動的にバックアップされて安心できます。また、Googleドライブを通じて同僚との共同作業が非常に簡単で、セットアップと使い方に慣れたら、ドキュメント、シート、プレゼンテーションなどをスムーズにナビゲートして見つけることが良いと思います。

続きを開く
黒野 源太

黒野 源太

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模の会社やチームであればファイルサーバーはもういらない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス上のあらゆる資料をDrive上にドラッグ&ドロップで簡単に保存でき、チームで共有できますので小規模の会社であれば会社のPCのストレージを大きく消費することなくデータをストックしておくことが出来ると思います。また、メールでのファイル共有や、社外からでもアクセスが出来ますので、エクセルでの共同入力作業などもDriveで出来るのでリモートワークのツールとしても活用できます。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Ramon C.

Ramon C.

Ecco Outsourcing Group|Porject Manager at Ecco Outsourcing Group|Outsourcing/Offshoring

投稿日:

ラモンコルニールのレビュー

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

今、私の仕事Googleドライブからの私のすべてのレポートは、すべての私のデータを保存するために解決しています。利点は私のデータが安全で保存されていることです。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Information Technology and Services

投稿日:

良い製品

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

Googleのドライブを使用すると、同僚の同僚と同じファイルでコラボレーションすることができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Higher Education

投稿日:

最高のオンラインストレージ

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

誰もが同じ文書を編集して共有できます。あなたは、同僚に部分的または完全なコントロールを与えることができます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!