Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも使っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

パソコン版、スマホ/タブレットにインストールして、いつでもどこでも使用しています。
このソフトがないと仕事になりません。

改善してほしいポイント

ios版ですが、目的のファイルをタップすると、たまに違うファイルが開いてしまう場合があります。
左右にスワイプすると大丈夫ですが、改善していただくと助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

必要なファイルは全てクラウド上に保存してありますので、USBなどの媒体を使わなくて済む(紛失防止)点が良いです。

閉じる

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スキャン機能で資料を検索できるから便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Android端末でしか使えませんが、カメラでスキャンしたレシートや資料をPDF保存できるので、デジタル保存できて、その資料をキーワード検索することができます

続きを開く

佐藤 花

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大容量データを共有する時に!

オンラインストレージで利用

良いポイント

マイドライブ、チームドライブは研修や説明会等でつかう動画を共有するためによく使います。
Gmailなど普段使うメール機能は遅れるデータ量が25MBまでで、データ量が比較的大きくなりそうな動画などは基本おくれないため、動画の共有に便利です。

続きを開く

小松 天斗

CelAuth JAPAN|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有後のファイル整理も安心

オンラインストレージで利用

良いポイント

## いいポイント
・ファイルを共有するときに発行されるURLが、ファイルの配置場所を変更しても使用することができます。
他社のツールでよくあったのが、ファイルが存在する場所が変更になった場合、それまで使用していたURLが使用できなくなり、再度共有する必要がありましたが、Google Driveを導入してからはそのような不便さがなくなりました。

・誰にどのような権限を付与しているのか分かりやすい
共有画面を開くことで、誰がどのような権限(閲覧・編集・管理等)を持っているのか一目で確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャン機能でテキスト化

オンラインストレージで利用

良いポイント

顧客との打ち合わせでいただいた画像データを読み込ませれば、文字部分をテキスト化したPDFデータで保存することができ、報告書の作成や、議事録の作成の効率を向上させることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上利用しての感想

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Drive良い所は、表計算、スライド、文書ファイルといったものが作成できることです。ブラウザ上で作成し、作成したものはGoogle Driveに保存することができます。Excelが手元に無いという方はもちろん、書類を共有しながら作成したいという方にもオススメです。

続きを開く
木村 和彦

木村 和彦

札幌市立学校|小学校・中学校・高校|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろなデバイスから接続し、どこでも業務を推進できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

どのようなデバイスからでもアクセスできることが良い。ユーザーのChromebook、iPad、家庭からのWindows、Mac、スマホなど、さまざまなデバイスから必要な機能にアクセスできている。

続きを開く

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の共有が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

マイドライブは各自が好きにファイル保存できて、必要に応じて外部や社内の個人単位で共有出来るので使い勝手が非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有も楽になり、個別管理もできてストレスフリー

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で共有しているファイルや、個人のファイルはすべてGoogleDriveを使用しています。
フラグ設定や、共有するメンバーの設定ができるため、他の部署に公開される心配もありません。
保存する際も、デスクトップからのドラッグでスムーズに行えるためとても使いやすいです。
また、更新者や更新日時の表示がある為、最新がいつ更新されたか一目で分かります。

続きを開く

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム更新

オンラインストレージで利用

良いポイント

別拠点と離れて、商品画像やバナー画像などのファイルを使う業務を行なっていることもあり
最終的に採用したものについては、社内クラウドに上げるのですがその手前の段階で、とりあえず担当者同士で一旦お互いに確認をとっておきたいために一時フォルダのような活用方法で一番お世話になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!