Google ドライブの評判・口コミ 全2785件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2094)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (277)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2429)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

入山 憲蔵

北興産業株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数デバイス間でのファイル管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSの異なる複数デバイスからファイルの管理・編集ができる。

その理由
・いつでもどこでも、どのデバイスからでもアクセスできるから。特に出張時には必要不可欠。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点はない。あえて改善してほしいポイントをあげるとすると、無償利用できるストレージ容量が増えるとより良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・GoogleDrive内にファイルを入れておくことで出張先からでも簡単に確認・編集が出来るため、
 出張中に資料をまとめるなど時間を有効活用できるようになった。

課題に貢献した機能・ポイント
・PCからだけでなくスマホからでも編集できるのが非常に良い。
・もうUSBメモリに入れてファイルを持ち歩くことはなくなった。

検討者へお勧めするポイント

オンラインストレージの決定版。これがあれば色々なことが効率化できる。

閉じる

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年以上使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

ワード、エクセル、PDF、写真などなんでもアップロードできる。
従業員との共有も簡単なのでパソコンが苦手なスタッフでも使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の電子掲示板として利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

アドレスを知っている人全員に共有設定することで、ポスターや車にキャンペーン等の掲示物を電子的に共有することができる。アドレスをQRコードで知らせることで、スマートフォンからの利用も簡単にでき、物理的な掲示板の大きさに制限されることなく、掲示物の追加ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

書類保管のために利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙ベースで保存していた書類の整理ができる
・同僚や上司と共有したいデータを瞬時に共有することができる
その理由
・机の中の整理ができ、かつ見たときにすぐデータを確認できる
・営業先で、確認する際などに画像のアップロードができ、書類の整合性を確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のGoogle製品との親和性が高く、シームレスに連携できる点

その理由
・G-suiteで作業環境を整えている場合は、何も気にしなくてよい

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料保管の場所

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブ等で資料を保管したり、過去の資料を確認できる点やファイルストリームでローカルで操作できるので効率的に利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールで共有ではなくドライブで共有。

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有したいファイル資料をGoogleDriveに保存するだけで簡単に共有する事が出来ます。以前はメールで共有していましたが、GoogleDriveで共有する事により、時間の短縮化、また通信量の節約にも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージと言えばGoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大きな容量の動画ファイルも共有することができる。
・ファイルの共有も社内、外部と人を選ばず共有可能
その理由
・無料のアカウントでもある程度のギガ数まで共有することができる。
 スマホとパソコン間の共有が、どのストレージサービスよりもまさっている。
・権限の変更を簡単にすることができ、社内外での情報共有に最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|環境対策・環境推進職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いざというときのデータ共有に最適です

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内サーバーだと環境により接続が不安定であったり、時間がかかることがありますが、Google Driveだと直感的に素早く扱えるので重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドライブ共有機能

その理由
・特定のヒトとドライブを共有することが簡単にできます。これまでファイル転送サービスを使用していましたが、セキュリティの問題で相手先で使用できなくなりました。Googleドライブは使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!