Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
Shashiki Haruki

Shashiki Haruki

株式会社リフィード|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事・生活に無くてはならないツールだと思います。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがまず使いやすく、PC上での操作しているような感覚で利用が出来る。会社・自宅でデータを双方で確認ができるので、個人的にも有料プランにて利用しております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

共有ファイル関係が少し分かりづらい。
自分で管理しているとおもいきや権限がなかったり、、、そのへんがもっとシンプルになったらより良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

移動が多い営業さんとのMTGに必要な、資料等を円滑に共有ができるので良い。PDF・エクセル・パワーポイント・AIデータ等多数のファイル確認ができるのでとても助かります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

オンラインストレージ系のサービスがありますが、まずは使ってみるといいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのファイルのやり取りが楽になった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有されたファイルが、基本的にエクセルなどと同じように見える為、操作などに迷うことなく使用する事ができます。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや社内必須のインフラ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス上必要なデータをクラウドに保管し共有できる。

アクセス権限のコントロールも可能なので紙が減る。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば導入は簡単で、無料で使い始められるのも敷居が低い点です。
ドキュメントの作成についてもワープロソフトや表計算ソフトをPCにインストールしていなくてもGoogle Drive上で作成・編集が出来るのはありがたいです。
また、Googleドキュメントやスプレッドシートを使用して作成したデータはGoogle Driveの容量に計算されないのは非常にお得です。
データの共有がしやすく、共同編集というリアルタイムで同じGoogleドキュメントファイルの編集も可能です。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有に使用しています。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト用にアカウントを作成し、利用しています。
資料の更新をクラウド上でできる為、いちいちメールで送信する手間がない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいサービスだと思う。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアップロードができ、業務中でもすぐアップロードができる。フォルダ分けもしやすいため、案件ごとの資料の管理がすぐできる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなUIでファイルの共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがとにかくシンプルでわかりやすい。ごちゃごちゃしていない。
部署やチームでファイルを共有するのに便利。
特にGoogleアカウントを使用している団体ならそのままアカウントを流用できる。
共有するときの手作業も、ファイルのドラッグ&ドロップでできるのでわかりやすい。
あとは共有先のメールアドレスを入力する(選ぶ)だけと非常に簡単。

続きを開く

sato takeshi

水木電機工業株式会社|電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

g-mailのアカウントがあれば無料で利用できるのでAndroid端末で手軽に利用できる点がいいです。
容量制限があると思いますが、かなり大きなファイルが扱える点も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用PCと社用スマホの連携には必須のツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveがあるからPCとスマホの連携にストレスがなくなったと思います。ドキュメントのチェック等はアップロードしておけばスマホで電車内で行えるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が簡易でバンバンデータ溜まります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダを作って、そのページ内でドラッグ&ドロップでファイルを開くだけなので操作が非常に楽です。
閲覧権限も、デフォルトはログインユーザだけですので、セキュアに使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!