Google ドライブの評判・口コミ 全2785件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2094)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (277)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2429)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのオフィス用機能の中心的存在。

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内のデータを共有できてデータの読み出し書き出しが非常に容易で
共有範囲の設定が細かくでき管理がしやすいと感じました。
Google上で資料作成した作品群の中央的な存在であり
様々なドキュメントを共有・提出することができる非常に重要なツールです。

改善してほしいポイント

動画を数本でも保管してしまう、写真を大量に保管していた場合データ上限の
15GBにすぐに達してしまうので注意が必要です。
こちらは有料サービスに入ることによって改善されるかと思いますが
データ使用のアラートなどが送信できるような通知機能があればなお良しです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

様々なドキュメント・スプレッドシート・プレゼンテーション資料などを総合的に管理・共有・提出することができる。
アカウントに紐付いた写真やデータを保存することができますのでシームレスに
チームメンバーなど同僚にデータを送信したいときなど非常に力を発揮してくれます。
その他の Googleのその他のアプリ( Google カレンダーなど)にデータを添付したい時などに
Google ドライブが非常に力を発揮しています。

閉じる
金沢 裕貴

金沢 裕貴

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有性
・Googleツールとの連携
その理由
・チームメンバーでのファイル共有が楽
・GASを書く時とかも、Googleツールでやりくりしていると連携が楽

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なツールです!

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有もできるし、個別に見ることが可能!
グループを作ってデータを共有もできれば個別に保存も可能。
グループ全体での共有も可能なので一度使うとなくてはならないものとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

windowsとの連携がとにかく便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleワークスペースを導入しておりGoogleドライブの利用が推奨されているが、以前の仕様だと利用の度に毎回ブラウザを開きクラウド上にアップして資料を整理する、というのが煩雑でなかなか面倒で社内でも浸透していない印象だった。
クラウド利用最大の難関とも言えたこの点だったが、GoogleドライブをWindowsのファイルエクスプローラーで利用可能になったことでファイル整理もエクスプローラ上で簡単にでき、非常に便利だと感じている。
また、検索機能が非常に高く、画像ファイル上のテキストも検索可能な部分は感動すら覚えるレベル。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンバー内で共有しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

部署内などでの情報共有、共同作業をする際に助かります。フォルダに格納するだけで情報共有できるので在宅など、社外でも簡単に情報共有できるので便利です。使い方も簡単な点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容易にファイルの共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカルフォルダにアクセスしているのかと思うくらいアクセスが容易
・ファイルの共有もできるし権限の付与で見られないようにもできる
・アクセスできればどこでもファイル閲覧、編集ができる
その理由
・導入も楽でローカルドライブを使っているかのような応答性
・チームメンバー間の共有で同ファイルで複数あるバージョンのファイルをアップしても管理が容易かつバックアップも可能
・急なリモート対応でも業務を行うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用的で使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デスクトップ版Googleドライブが使いやすい
・他のメンバーと共有しやすい
その理由
・デスクトップ版Googleドライブを使わないと逆に非常に使いづらいです。ブラウザ版は操作性が悪いので業務効率がダウンしてしまうかもしれません。
・同じチーム内でファイル共有するのであれば、Googleドライブが使いやすいのと、スプレッドシートもある程度使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須アイテム

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspace利用の企業なら確実に使っているサービス。
Microsoftサービスとの互換性もあるため、保存したExcelをドライブ上で編集できる等メリットがある。
また、権限設定することでアイテムごとに設定せずとも閲覧権限などを制限することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有が一瞬

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google driveに共有したいファイルを上げとくだけで向こうにダウンロードしてもらうだけで、共有できるのが大変便利で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心のGoogle製品。UIUXにも長けている。

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージとして重要な情報漏洩を危惧するとGoogle製品というだけで安心感がある。また他社製品と比較しても動作が軽く、重くなりがちなストレージサービスとしてはありがたくストレスがなくファイルのアップロード、ダウンロード、検索がしやすい。
また単純に検索窓から探す方法だけでなく最近使用したファイル、お気に入りなど様々な探し方が出来る点も強み。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!