Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

まずは導入が容易な点。無料で、アカウントさえ作れば簡易なクラウドストレージや各種バックアップとして運用が可能。
また、アカウントをきちんと運用さえすれば共有もしやすいので、ちょっとした資料やデータの共有や保存としては使い捨てとして使っても便利。

改善してほしいポイント

容量の問題。無料で使用出来る容量は大きくはなく、写真や動画などを入れるとすぐにオーバーしてしまう。
1アカウント=1ストレージなので、データを共有しようと思うと全員が同じアカウントでアクセスする必要があり不便。
共有アクセス機能などがあればより良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

USBなどでやり取りしていたデータを物理的なやり取りなく共有できるようになった。
またバックアップなどもわざわざ何かを容易することもなく気にせず運用できるので、クラウドへのバックアップと考えると安心も出来た。

閉じる

非公開ユーザー

ミネベアミツミ株式会社|精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインの次世代ファイルサーバでは?

オンラインストレージで利用

良いポイント

以下に総評を簡単ですが、記載します。

優れている点・好きな機能
・Windowsのエクスプローラーで表示できる事
・Web上でも編集・表示・その他一通り可能
・自動保存機能(デフォルト)
その理由
・Windowsのエクスプローラーと同様の表現が出来ている(契約による?)
 これによって、社内のファイルサーバと同様の使い方が出来る事が優秀
・Webサーバからも該当ファイルへのアクセスが可能、簡単な簡易表示も可能なので便利
・自動で保存されるので、これまでのPCトラブルによるファイル破損などが防げるのはとても優秀と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

さすがGoogleだけあって検索が非常に優れているので大量データを保存していてもほしい情報にすぐアクセス出来るところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にファイル共有が可能!

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイル保存ができ、簡単に共有ができます。
また共有した際にはチェックボックス一つで、共有した相手にファイルリンクをメールすることも可能です。
Googleアカウントを利用していれば、メールやフォームなどと意識せずに連携できるのも良いポイントです。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで撮った写真をPCで即時連携、編集できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleアカウントをスマホとPCでログインしていれば、外出先などでスマホで撮った写真をGoogleドライブにアップロードするだけで、PCで即時にダウンロードでき、PC用の編集ソフトで加工ができる。加工したデータをまたドライブにアップロードすると、スマホで即時に閲覧、ダウンロードができる。スマホだけでは編集できないことをPCと即時連携しておこなうことができるのは、デザイナーやエンジニアの方には非常に便利な機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なファイルの管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをクラウド上に保存することによって、外出中など社内外にいる時でも
アクセスが可能な点が大きい利点になります。

続きを開く

的場 尚宏

的場建築工房|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もっと上手く活用したい

オンラインストレージで利用

良いポイント

パソコンに格納しておいたいろんな写真や作品集などを出先でもタブレットでいつでもどこでも観れてすごく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報共有で重宝

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デスクトップにフォルダを作成できる点

その理由
・通常のデスクトップ保管のイメージでクラウド保存できるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspaceだとさらに便利に

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リンク一つで簡単に共有することができる。
・プロファイルを分けることで色々な端末やバソコンで様々なフォルダにアクセスすることができる
・Windowsのデスクトップアプリを入れると、ドロップボックスの様にローカル環境で使うような間隔でファイルのやり取りをすることができる。また、同期するファイルを設定すると、自動的にUPすることができるようになる
その理由
・Google Workspaceだとさらにマイドライブと共有ドライブという会社用とわけることができ、社内のメンバーでスムーズなやり取りができるようになる。

続きを開く

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通常のエクセル利用の形で、GoogleDrive利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

通常のPCで、エクセルを使ったり、フォルダ管理する形を、GoogleDriveに置き換えて利用することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!