Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT音痴でも問題なく使える!

オンラインストレージで利用

良いポイント

セキュリティが担保された状態で、社外からも必要な情報にアクセスできるので、大変便利です。フォルダ体系も細かく設定でき、アクセス権の付与も簡単でつかいやすい。ワークシートは同時編集が可能だが、編集履歴もしっかりと残っているので安心。

改善してほしいポイント

Microsoft officeのアプリケーションとの互換性は問題ないが、Google Drive上で編集しようと思うと、手間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上記の通り、クラウド上で同時編集が可能であるため、作成した資料のチェックがスピーディに進む。プロジェクトの際に威力を発揮する。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有が直感的・非常に簡易にできる点
・ソフトをインストールすればデスクトップからでも共有ファイルにアクセスできる点
その理由
・チームでの作業にはファイル共有が必須だと思います。それが容易にできるのは素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書類をいつも保存しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

グーグルのサービスを最近使い始めましたが、このグーグルドライブは写真であっても文書であってもファイルの種類を問わず保存ができるため、大変重宝しています。また出先でもインターネットの環境があれば、どこでもアップロードとダウンロードが可能なため、文書の閲覧などは場所を選びません。15ギガまでは無料ですが、私の場合はファイルが大量にあるため、有料版にアップグレードしていますが、それでも便利さに比べれば安いものです。セキュリティがしっかりしているのが安心ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手良

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社内での会議で決定された内容、結果等を全社員が容易に閲覧することができ、周知の徹底になる。
全社員への周知に時間をかけることもなく、作業コストの削減にもなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利に使えてます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像を登録し、URLで共有できること
・スプレッドシートやGoogleドキュメントなどの資料や
PDF資料を一括管理&整理できる
その理由
・画像をURLで共有すると、元の資料を更新するだけで
URLをクリック後の資料(PDFなど)が更新されるため
ファイルを再配布しなくて済み、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外、社内ともにファイルの共有が簡単に行えて便利。

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイル格納ストレージとしてとても柔軟な機能が備わっている。例えばフォルダまたはファイルともに権限設定ができてアクセスの制限が簡単に行える。
共有用リンクの作成も簡単に行えるので社外の人にメールでお知らせすることなどもできて気軽に大容量ファイルの共有ができている。
・ファイル検索がとても強力で、曖昧な名前でも思ったようなファイルが表示されるのに感動する。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なアプリとの連携が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントでログインして利用できる外部アプリのデータ保管先として利用できる

その理由
・ファイルの一元化やファイル共有の仕組みをGoogleドライブの機能で行えるため、操作に迷わない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい使いやすい共有しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

簡単にアップロードでき、アップロードしたファイルの共有もリンクで簡単に送ることができます。また、送る先への権限の付与もできるためデータ漏出も安心です。フォルダ毎リンク共有ができるのでこれまでZipファイルなどでわざわざまとめていたものもローカルファイルの保存先を教える感覚でできるので手間がかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダがもう少し見やすかったら、と

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に社内でのデータ共有に使っていました。
スプレッドシートを全員がおのおの作成するので、フォルダをきれいに分けて整理しようということで使い始めました。
社内サーバーのようにフォルダの階層を作れるので、システムの理解はすぐにできたので
全員がスムーズに導入できたと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリの使い勝手が良いです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

使い勝手良いです。ブラウザ上でも利用できますが、アプリをインストールするとエクスプローラーから直接Googleドライブのファイルにアクセス出来るため、使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!