Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデータを共有できるクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントをベースにしているので、共有が簡単。
様々な形式のファイルを保存しておけるので、作業で使用しているものをすべてアップしておけば困ることがない。
画像はJPGだけでなく、GIFやPNGはもちろんPSDなども開けるので、フォトショがなくPSDを見れないときの簡易ビューワーとしても使える。

改善してほしいポイント

マイドライブの一覧で、オンマウスで画像などがプレビュー出来たら、作業がさらに早くなるとおもう。
また一覧で色分けできたりするとわかりやすくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

必要な書類や素材をアップしておくことで、場所を選ばず作業が出来、そのまま共有して渡すことができるのでとても便利。ファイルを更新して最新版にした場合も、共有相手がアクセスするファイルも更新されるので、常に最新版を共有相手にも提供することができる。

閉じる

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像でも文書でも表でもなんでも共有出来て便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

対応するフォーマットが多く基本的に何でもアップロードすれば共有できる。
データを共有してそこからDLするというストレージではなく、そのファイル自体を同時に編集できるのが便利なところ。
エクセルやワード、パワーポイントならそのままgoogleの対応するソフトに変換され開いて編集できる。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

USBいらずで即座に共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

これまでは、スマホにあるデータや資料を自分のパソコンに取り込む時にUSBなどの媒体を使っていたけど、Googleドライブにアップすることで、即座に移行することができました。また、ドライブに保存したデータのダウンロードURLを伝えるだけで、必要な人にシェアをすることも簡単にできます。USB等の物がないと移せなかったものが、いつでも、どこにいても共有できるので、仕事の効率は格段にアップします。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のデータシェアツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

データをシェアする際、一昔前ならデータは20MBまでしか送れなかったりと制限があったが、グーグルドライブを使えば、容易に情報がシェアできる。特に生徒のレポートや課題を添削する際は非常に便利である。今まではその都度最新版のファイルをメールにて送ってもらっていたが、ドライブならば書き足した内容がリアルタイムで編集でき、共同編集がスムーズにいく。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で15Gまで使える。
画像や動画だけでなく、あらゆる形式のファイルをアップロードすることが出来、プレビューもできるのでアップしたファイルを見つけやすく使い勝手がよくなっています。

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使うマストなサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

就業時に「何かを書き留めなきゃ」など記録したい時、1クリックで立ち上げができるのでストレスがかかりません。(Gクロームを使用している人なら、ブックマークバーに保存しておけばすぐにソフトが起動するので便利です)。
また、メンバーとリアルタイムで双方向で1つのページの同時操作が可能で、ビジネスツールとして優れていると思います。

続きを開く

赤井 浩人

株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外でデータを許攸するのに便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

GOOGLEアカウントがあれば簡単にデータを共有できる。
すごいことだが、今どきGOOGLEアカウントを持っていないビジネスマンは皆無に等しいので、実質社内外を問わず誰とでもデータ共有が出来るので、わざわざ重いデータをメールなどで送信する必要がない。

続きを開く

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル管理に役立っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品の良いところ
・クラウド上にファイルをアップロードすることによってクラウドで管理できる。
・ウェブ上にアップロードされるため、デバイスの故障によるデータ消失のリスクがない。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にアクセス、素早く保存、いつでもどこでもチェック可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている機能としては、画像からテキストを抽出できるところです、画像にある文字をテキストデータにしてくれますので仕事がスムーズに進みます。
趣味の使い方としては、音楽データをドライブ(オンラインストレージ)から快適に音楽をストリーミング再生できるアプリを使って再生できますので、いつでもどこでもお好きな音楽を楽しむことができます。
なんといってもスマートフォンからでもパソコンからでもGoogleアカウントさえあれば、いつでもどこでも呼び出せるのが良い所です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データを共有するのは最適のストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザにドラッグ&ドロップするだけでアップロードでき、権限設定をすれば共有URLを発行できデータを共有することができる。アカウントでログインすればタブレットやスマホからでもデータにアクセスが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!