カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にフォームが作れる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームが簡単に作れる。
Googleのサービスですが、回答者はアカウントがなくても回答ができる。
集計結果はGoogle Formsからでも、Google スプレッドシートでもできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・自動返信機能などがあれば、便利になるかと。
。分析結果のグラフが他のサービスにエクスポートができないので、資料作成時に手間がかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単にフォームを作成して、アンケートを取ることができるようになった。
そのサマリーもすぐに分かり、簡単な分析ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がいいので工夫次第で応用がききます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本はアンケートや申し込みに使っています。結果がスプレッドシートに反映されるのでかなり重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもアンケートが作れます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単にアンケートが作成できるツールです。スプレッドシートに集計して簡単に整理ができるので、アンケート作成から 結果の簡易分析も簡単です。
また、作成した後にすぐに送信することが出来、非常に実用的で役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるフォームソフト

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正直だれでもgmailアカウントさえあればフォーム作成、運用できるので初めてフォームを利用する際にはこれで良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでメールやエクセルシートの共有で把握していたようなアンケートが、簡単に作成、集計できるようになりました。セクション区切りや質問タイプ(記入や選択式)の変更が容易でWordやEXCELを使用せず容易に形になるため、時間短縮に繋がりました。

続きを開く

伊藤 翔

株式会社コンビーズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にアンケートに活用できます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートや何かのフォームを作成する際には一番簡単に作成することができます。またgoogleのものというのも安心できます。

続きを開く

nakai shinichi

安川情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケート作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ラジオボタンやチェックボックスなど、1回使えば簡単にアンケートフォームを作成できる。
送付先を指定すれば、回答状況の管理も簡単で、未回答者への催促等できる。
スプレッドシートとの連携で集計作業も、スプレッドシートの関数にて簡単にできる。
共同編集で、専任者を置かなくても状況把握ができる。
スマホなど回答端末を限定しないでよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要なのはブラウザ操作だけ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTMLの知識は一切不要かつブラウザ操作だけでアンケート収集フォーム等を容易に作成できる点が魅力です。回答結果はGoogleスプレッドシートに保存される為、確認や集計に苦労しません。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケート・登録フォームなら・・・

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービス上で無料でシンプルなフォーム作成が可能。
設定する上での選択肢もシンプルなので、迷わない。

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LPのお問い合わせフォームに活用予定です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォーム一体型LP作成を検討の際に様々な問い合わせフォームを調べましたが、最終的に一番簡単で利便性が高いと感じGoogleフォームに決めました。

良いポイント・好きなポイント
①.スプレッドシートと連携ができる
 社内インフラは基本Googleなので、集計結果をスプレッドシートでまとめることができてとても便利。
 その後の問い合わせ進捗もスプレッドシートが管理できるのでとても利便性が高いです。

②.ノーコードでLP制作・改善までOK
 初心者でも直感的に作成・修正が可能。
  そのうえ色々調べると、様々な機能があり、より快適なフォーム作成ができます。

さすが一番使われているフォームなので、ネットで調べれば作成方法から設定方法まで様々な情報が出てくるので、困ったときも安心できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!