カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート収集・管理・活用が社内外を問わず簡単に

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

スタッフやインターンを募集する際に実施している事前アンケートで使用。他のGoogleアプリと同様、連動設定が容易なので回答してもらったデータは、スプレッドシートに準備した定型フォーマットにインポートして管理。導入前に使用していたWordPressと比較して収集・管理ともにメンテナンスの手間が軽減された。

改善してほしいポイント

設定にはある程度の知識が必要であり、まだ初心者にはややハードルが高いと感じるためアンケート項目変更や追加設定をもっと視覚的に分かりやすく強化してもらえるとありがたいと感じた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GAS(Google Apps Script)を使って、スプレッドシートにインポートしたデータをそのままテキスト形式でチャットワークに転送して管理するようになったことで部署間や担当者間の情報共有漏れが無くなった。また、セグメント分類や第一次選考時の業務効率が飛躍的に向上、これまでと比較して短期間での人材確保が出来るようになった。

検討者へお勧めするポイント

アンケート業務を担当しているなら一度試してみる価値あり

閉じる

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いアンケート作成ツール!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・比較的容易にアンケート作成ができ、選択式や自由記入などカスタマイズも可能な点
・Google内サービスとして連携可能な点

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが容易に作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEBでアンケートを取りたいときに簡単にフォームを作成できる
・Google製なので、ユーザーに安心して使ってもらえる

続きを開く

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の各種申請届け出で利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

休暇届や休日出勤申請書など、届出書や申請書をGoogleフォームで作成して利用しています。
とにかく作成が楽!これが一番です。直感的に作成できるので5分くらいでにフォームが完成します。
チェックボックス、ラジオボタン、プルダウン選択項目、自由フォームなど、必要と思われるものはすべて揃っています。
投稿した結果はGoogleスプレットシートに記載されるので、集計も楽です!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アクロビジョン|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作りに向いている

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Googleアカウントでログインすれば自動保存がされるので、長めのアンケートを取り組む際に一度に書き切る必要がなく、途中でブラウザを閉じてまた再開することができるのが使いやすい。またフォームへの入力内容をスプレッドシート等に集計できるので、同じ質問に対する過去の回答を見比べるのが容易にでき、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主にアンケートに活用しています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

複雑に枝分かれしたユーザーアンケートを作る場合でも、基本的にGoogle Formsの機能で全てまかなえています。
システム対応が入りますが、会員IDをフォームに組み込むこともできるので、集計した後の分析も容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォーム入力が必要なときメインで使用しています。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート・フォーム作成が簡単に出来る点。また、回答した内容を自動的に回答者へ送る設定が出来る点も気に入っています。ユーザー目線でも使いやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タイムカードの利用として

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

NOコーディングで、フォームが簡単に作成できます。アルバイトの勤怠の打刻として使っています。自己申告にはなりますが、時間、名前を選択して打刻するだけでスプレッドシートにデータがいくので時間管理が簡単に表で作成できます!

続きを開く
竹中 祐介

竹中 祐介

共和化学興業株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正直、最初は舐めてました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にアンケートを作る事ができる。
・集計結果の照会やグラフ等の見え方が分かりやすい。
・お客様へのお願いも簡単送信でお願いしやすい。

続きを開く

平岩 佑太

WeWork Japan合同会社|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートからエントリー管理など、全てのビジネスマンが使う

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートやイベントなどの出欠確認など、かなり幅広いシーンで使用しています。スプレッドシートとオートで連携されているので、回答状況も簡単に管理できるのもかなり助かります。多くのビジネスパーソンが利用経験ありだと思うので、汎用性の高いアプリだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!