カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客アンケートをgoogle Formsで行いました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートのWeb化を検討し、無料で使えて設問登録も非常に簡単にできるgoogleFormsを採用しました。
Web知識ゼロでも簡単に使いこなせてすぐにアンケートの作成、通知、集計が行える、素晴らしいツールです。

改善してほしいポイント

Ofiiceツールで作成する紙ベースのアンケートよりも、レイアウトなどで若干自由度のきかない部分があり、社内で指摘を受けました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紙アンケートからWebに変更したことにより、作成から集計までにかかる時間・費用が大幅に削減できました。
簡易的なアンケートなので、全く問題なく運用することができました。
条件分岐などもできるようなので、今後うまく活用して顧客の声を集められればと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

説明書いらずのwebフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

とにかく利用が簡単です。よくある難しい説明書は必要なく、誰でもフォームが作成できてしまいます。しかもgoogleなのでセキュリティも安心でき、アンケートなどでよく利用しています。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セミナー等のWeb申込みフォームやアンケートを簡単に作れる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォーム作成機能
・スプレッドシートとの連携機能

その理由
・サーバーの知識なくても、セミナー申込書等のWebフォームが簡単に作れる。
・フォームから入力されたデータがリアルタイムでスプレッドシートに反映される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単&スピーディーにフォームの作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

特段必要とされる知識は必要なく、簡単スピーディにフォームの作成が可能。テンプレートがかなり用意されているので、用途に合うものを選んで、項目の修正をするだけで利用できます。主に社内で「イベント参加者アンケート」のテンプレートを使用してフォーム作成をしていますが、自動で集計、グラフで可視化できるのが役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑な分岐も簡単操作でフォーム化が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Q1で●●を選んだユーザーにはQ2でこの設問、という複雑な分岐も簡単にフォームに組み込むことができます。
打上げの出欠など簡単な集計も、セミナーアンケートなど設問数が多いアンケートもGoogleフォームを使用して作成していますが、特段スキルがなくても感覚的な操作で扱えるため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを取る際にすごく便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社員の健康診断や、インフルエンザの予防接種の予約してほしい日付などをこのフォームを作成しておくだけで
メールの返信ではなく社員が勝手に空いている時間をみつけて入力しておいてくれるためこちらも漏れがなく予約ができる。研修を行うい等も出欠席の確認を簡単にとることができ便利。

続きを開く
田川 健次

田川 健次

東洋経済新報社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなレイアウトで、素早く簡単に作成できるフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Googleサイトと同様に、最低限のフォーマットで早く作ることを目的にしており、社内外のアンケートを作成する際は素早く形にすることができとても便利。レイアウトのバリエーションが少ないことで、作成時は余計な選択肢がなく快適に作業できている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォームの作成&カスタマイズが手軽に!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート回答用のフォームや、お問い合わせ用のフォームなど、必要な項目を選んで簡単に作成することが可能。色などの見た目もカスタマイズでき、まさにブログ感覚で手軽に使うことができます!

続きを開く

加藤 大翔

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

だれでも簡単にアンケートフォームがつくれる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

いままでのフォーム作成の概念を変えたと言ってもいいサービス。無料で簡単に誰でもアンケートなどのフォームを作れるのだから便利。インターフェイスも簡単でわかりやすいの迷う事もない。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務連携に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務連携で情報整理した状態で回収できる
・作業の完了有無を管理できる
その理由
・フォーム項目が整理しやすい
・フォームをスプシに反映させ、その内容の作業状況などを追記ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!