カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

瞬時にアンケートをつくることができる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外の様々な場面でアンケートを作成する際、まずはじめに思いつくツール。複雑な機能がなくUIもシンプルなため、アンケートを効率よく作成・集計できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

簡単なアンケートは作成できるが、質問の分岐ができなかったり、集計データの分析にはあまり向いていない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内研修の感想や改善ポイントの把握ができる。
複数人で行う作業の議事録として、アンケート形式で記録し共有できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能がそろっているのにマニュアル不要の操作性がよい

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にフォームを作成できる点。
フォームの種類もラジオボタンやチェックリストなども一通り揃っていてよい。操作性もよく説明を読まなくても何となくで作成できてしまうところもとっつきやすくてGOOD
必須項目も有無を選べることや、グラフ集計も自動で見ることができること。
グーグルアカウントを持っていなくてもフォームへの回答が可能なのでとても便利。
無料でここまでの機能があるのは素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員の声を集約する際に便利

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単にアンケートを作成することができる点。複雑な仕組みはないので、簡単に情報収集ができる。写真を挿入できる点も嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内の簡単なアンケートに活用可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーが低いスタッフでも簡単にアンケートフォームを作成できる為、活用頻度は高い。また、結果をスプレッドシートにエクスポートできる為、データ分析もそのままできる。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作でフォームが簡単に作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームのテンプレートが豊富で定型的なフォームがすぐに作成できる。また入力した情報をGoogleスプレッドシートに自動保存してくれるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・便利・すぐに出来る

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても簡単にフォームが作れます、フォームの内容を変えればアンケートフォームや申請フォームなど融通が利きやすいです。
費用もかからず、スプレッドシートとの連携が簡単に出来るのも便利なポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートであればコレで十分

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なアンケートであれば、Google Formsで作成することができ、無料で利用可能なの非常に助かります。回答はGoogle Spreadsheetに保存できるので、回答データの2次利用もしやすく非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内、パートナーとのアンケートに使用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であり、気軽に導入できるところ。直感的に実用的なアンケートが簡単に作れるところもすごく良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単にアンケートが作成できます

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単にアンケートが作成できます。また終了日設定、アンケートの集計、グラフ化も簡単に出来るため初心者でも簡単に50問近くのアンケートが作成できます。
弊社では数回、毎200名程度に送り、50名程度返ってきましたが「アンケートの操作・仕様が不明」という回答は現在ありません。
アンケート方式も、複数選択、段階評価、フリーワードなど様々なものに対応しているため作りやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートと言いつつも、簡易的な文章提出依頼が可能

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

洗練されたUIで、アンケート被験者が迷うことなく回答ができます。また、アンケート管理者側としても、設問を容易に作成することが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!