カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1116件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (809)
    • 企業名のみ公開

      (115)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (126)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (488)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (23)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (978)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にフォーム作成ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

直感的にフォームを作成することができます。はじめて操作するメンバーでもイメージを伝えればアンケートフォームを作成することができるため、引継コストなども発生せずに実施できています。

改善してほしいポイント

アンケート回答完了画面に表示する文言設定をどこからするのかわかりにくい、という声が社内で何度かありました。導線を少しわかりやすくできるとよいかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社の研修サービスの受講前のアンケートや受講後のアンケートの活用しています。頻繁に内容の修正が必要なのですが短時間で修正することができ、またGooglaフォームを回答し慣れている人も多いため不明点などもなく円滑に利用できています。

閉じる

筒井 裕貴

和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知識が無くても簡単にフォーム作成が可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームの作成が、記述式、選択式などを問わず、簡単に、しかも直感的に作成することが可能である。また、回答をスプレッドシートへ出力させることができるので、入力された後のデータを活用することが容易である。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ココナラ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使える上に高機能なフォーム作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントで気軽にフォーム作成ができる
・操作が直感的でわかりやすい
・分岐、必須/任意、回答形式、など豊富な作成機能が存在してあらゆるシーンで使える

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベネッセコーポレーション|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外問わず・簡単にアンケートが可能!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内など特定のメンバーに対して閲覧権限を設けてアンケートをおくるほか、公開リンクにして不特定多数・世の中全般の人に対してもアンケートに答えてもらうことが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集計したいときに欠かせないツールになりました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今までアンケートの集計や希望者の集計など社内で集計をしようとするとExcelやメールで集めていましたがフォームが出たことにより集計が早く終わるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのアンケート収集に非常に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームを一から設計する必要が無く、デフォルトでスタイリッシュなテンプレートをすぐに利用できる。
内容の編集も直感的に行えるため、初めて触ったときもほぼ操作に迷うことが無かった。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なアンケートを作成します

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

テンプレートから選ぶだけでアンケートを作成し、集計できます。
他のどのノーコードツールよりも平易です。

続きを開く
安藤 悠太

安藤 悠太

MWD PR Office|経営コンサルティング|広報・IR|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート入力のUIが使いやすく直感的にアンケート作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

これまでさまざまなアンケートサービスを使ってきましたが、アンケート作成のUIがわかりやすく、直感的操作が可能です。さまざまな質問形式・回答形式に対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

質問作成が簡単で、即時公開できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

設問作成が非常に楽。回答の形式も、チェックだったりコメント入力だったり選択式だったりと、質問内容に合わせて選択できる。
分岐を作れたり、プレビューで確認できたり、無記名回答ができたり、と無料でも必要十分な機能が備わっている。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく簡単・迅速・見やすい!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・とにかく簡単にアンケートフォームを作成できる。
・多少複雑なアンケートや調査も作成できる。
・QRコードなどから飛ばせば、スマホなどからも回答できるので、イベントなどのアンケートを時間のある時にサクッと回答できる。
・作成UIも回答UIもシンプルで見やすく、取っつきやすい。
・スプレッドシートと連携できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!